
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
連投すまそ。
確かにブレーキは当たりが出るまでは、ディスクでもよくある話
ですが、シュー交換前からあるのは、解せません。
そう考えると、ワイヤーの錆びや固着か、ドラムのカムのガタ
引きずり、ワイヤー固定部のスプリングヘタりくらいしか
思いつきません。もしかしたら複合的な理由でドラムが
本当に変形しているかもしれませんね。
ワイヤー周辺、カム、そうでなければドラムですね。ホイールを外すとなればシューもチェックしてみます。(その場合、ショップに依頼するかもしれませんが…)
ここまで質問に付き合っていただいてありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
1万ちょいならシャフトやベアリングの可能性は低いです。
ただ、回答する立場としては、雨ざらしなのか、シュー交換も
ご自分なのかショップで?、車種も程度も何も分からない状態なので・・・。
あと、物理的にドラム内部が楕円に磨耗することはありえません。
回転している内側から徐々にシューが当たるので、楕円になるには
ロータリーエンジンの内部のように規則性がある回転しないと無理ですから。
あとは、駆動系がでしょうか。プーリーやベルト等を
調べてもらって下さい。ご自分でもカバー開ける程度は可能ですが
プーリー、クラッチカバー等取り外すにはそれなりの工具が必要です。
ショップでなら事前に工賃聞いてみると教えてくれるかも。
たびたびありがとうございます。
説明不足で申し訳ありませんでした。
車種は他の方へのお礼で述べたようにアドレスV125Gで、車庫に駐車していて、シューはお店にやってもらいましたがシュー交換以前から症状はありました。
確かに楕円はないですよね。昔高校の授業で自動車のドラムブレーキをいじっていて、走行後ドラムが熱いままでパーキングブレーキかけっぱなしにしたため楕円になったドラムを真円に切削するというのがあったのでそんなのを想像してしまいましたが二輪でそんなのはないですよね。
考え直してみたところ、ドラムのどこか一点が少し出っ張ってるというような感じです。
またクラッチが切れて惰性で走行している時もブレーキ引いたらなるので駆動系ではないかと思います。
うーんやはりショップに持ち込んで現物を見てもらうのが一番早いですかね^^;
No.3
- 回答日時:
アクスルシャフトの磨耗かベアリングのガタ、もしくは双方?
ダメ元でグリスアップし様子見てみる。スクーターのように
ホイールが小径だと全体に寿命も短いです。
ちなみに走行距離はどれくらいでしょうか?
ドラムからシューだけ外して組み、手で回転することが
可能か、デジタルノギスでシャフト径を計れば確認できると
思います。確認済み等で見当違いならスルーしてくださいね。
あと、シューのライナー両端をヤスリ等で削ると改善するケースも
あります。念のためカムとシューのスプリング、ワイヤー注油か交換
しても直らないなら、ホイールごと交換でしょうか。
走行距離は10700kmほどです。
問題はブレーキを握ったときだけなのにシャフトやベアリングが傷んでるケースってあるのでしょうか。走行する分には全く問題ないのですが。
何もバラしてないのでシャフト径など測っていないですが原因はいろいろ考えられるようですね。
とりあえずおっしゃった内容を実行してみたいと思います。
いろいろと情報提供ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず費用の算出ですが 年式や車種の記載がありませんので 推測が出来ません
ブレーキを繰れるとカクカクする 事象からすれば シューとドラムフェースの
接触が不均衡になっていると 推測されますが ABS付ではありませんよね
楕円形になっているような根拠はなんでしょうか 目で見てわかったのでしょうか?
修正法は一般に ドラムの変形度を確認修正 修正不可の場合は 交換
その際シューも交換します 発生の原因はいろいろありますが ブレーキの
繰れ方に問題がある場合が目立ちます
この回答への補足
車種はアドレスV125GのCF46Aです。
楕円形というのはフィーリングからして適当に書いただけです。(なので断定もしてませんが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス ジョグ125 ブレーキ 波打つ 4 2023/06/09 08:25
- 国産車 【現役の自動車整備士さんに質問です】ドラムブレーキとディスクブレーキだと機構を見るとド 6 2022/10/10 15:59
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車(N-box)のブレーキのOHをしようと思います。フロントディスクでリアはドラムブレーキなの 7 2023/01/30 07:56
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 物理学 相対性理論と円運動について。 1 2023/01/30 11:39
- 病院・検査 長くなりますがよろしくお願いします。 10年以上前に甲状腺機能低下症と診断され、紹介された病院をずっ 5 2022/10/05 15:39
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
- 薄毛・抜け毛 つむじハゲ、中学2年です。 つむじ部分が薄いように感じます。写真で撮っても光加減や分け目の具合でつむ 2 2022/05/18 00:57
- 自律神経失調症 高3娘のPMDD❨月経前不快気分障害❩がひどい 5 2022/05/06 13:56
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクのフロントブレーキが勝手に直りました。なぜなのか、、 4 2022/05/11 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
セローの前ブレーキがカクカク...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
バイクのブレーキ音について
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
フットブレーキの遊び調整方法
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
GSX250EとGSX400E(ゴ...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
トラックのプシャーという排気...
-
車からチャリチャリという異音
-
バックの時だけブレーキから異音
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
アドレス125 右ブレーキの遊び...
-
フロントフォークから異音がし...
-
HONDA グロムのABSはフロントブ...
-
大型自動2輪のディスクブレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
ブレーキフルードのリザーバー...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
4pot対向キャリパー組み立てに...
-
フットブレーキの遊び調整方法
-
ジェベル250XC 年式の違...
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
サイドブレーキをしたまま走行...
おすすめ情報