dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この夏エアコンはどのように使いましたか!?

(1)ほとんど一日中まわしている
(2)日中特に暑い時間帯と夜間就寝時1、2時間くらいまわしている
(3)日中だけまわしている
(4)夜間だけまわしている
(5)扇風機だけでがまんしている
(6)何も使っていない
(7)その他

ちなみに設定温度はどのくらいでしょうか!?
合わせて教えて頂ければさいわいです。

A 回答 (9件)

エアコンを点けるか点けないか。


これは嫁さんとの攻防でもあります。
嫁さんは点ける派。
私は点けない派。
嫁さんの希望設定温度は27℃。
湿度は50%。
私は扇風機だけでいいのですが、家族の事を考えると除湿で。
マンションの上階なので、風が通る日はエアコンをかけません。
暑い夜は、寝つきの1時間だけ回します。
しかし。
エアコンが切れた後、暑さにガマンできなくなった嫁さんが、パチッとスイッチを入れます。
そして一時。
寒さにガマンできなくなった私が、パチッとスイッチを消します(笑)。
そして・・・・・。
まあその繰り返しですな。
夜中エアコンを回したままで寝ると、翌朝体調が悪いです。
特にお腹。
そこで最近は秘密兵器を導入しました。
腹巻。
リーサルウェポンです。
いいですな腹巻。
翌朝もお腹は快調。
一度使い出すと無しではいられないと言いますが。
まさにその様になりそうです。
しかしついに腹巻に手を出す年になったか・・・。
なんて思ってしまいます(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
我が家とは正反対ですね。
夫=点ける派、妻=点けない派です。
今夜も攻防が繰り広げられそうです(爆)

腹巻は理にかなっていますね!

お礼日時:2010/09/06 13:02

基本除湿(ドライ)のみです。


帰宅する2時間前あらりから除湿のタイマーが動くように設定しています。
そこで暑かったら設定20℃にして一気に冷やし、
実際に24度くらいになったらあとは再び除湿です。
それプラス扇風機を回しています。(今は比較的涼しいので除湿のみ)
夜間は、エアコンの風が直撃する位置にベッドがあるので
1時間後に切れるようにタイマーを設定して就寝、暑くて目が覚めれば
また一時間後にタイマーを設定して寝ています。
たまに除湿とOFF設定を忘れて、冷房のまま寝てしまうこともあるのですが
夜中にのどが痛くて目が覚めて風邪をひいてしまうことが多いのでその点は注意しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

こまめにというかよくお考えになって設定されてますね!

風邪をひかないように気をつけてくださいね!

お礼日時:2010/09/06 13:12

梅雨からエアコン連続使用しています



設定温度は29度から30度で 
夜も気温が下がらなくてエアコン使わないと眠れません。

関西ですが昼間の気温は
連日37度と38度が続いて疲れ果ててます(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

関東の暑さと関西の暑さはちょっとまた違いますね。

大阪と東京に暮らした経験からですが・・・。

どっちにしろ今年は異常に暑く「炎暑」ですね!

夜間もほんとうに暑いです!

お礼日時:2010/09/06 13:11

(5)です。


 1990年に、マンションの外壁補修工事があり、この年に室外機を撤去したため、21年目のエアコン無しの夏を過ごしたことになります。
 90年代までは、冷夏の年が多く、エアコンの必要性は全く感じませんでしたが、2000年代に入ってから、暑い夏が増えた感じがします。
 中でも今年は、記録的な猛暑でしたが、それでも、扇風機と、玄関の扉をチェーンとストッパーで開いた状態にして、バルコニー側の窓を3分の1ほど開ければ、風が通り抜けるため、結構涼しいものです。
 1人ですから、平日昼間は家に居ないため、今のところエアコンの必要性は感じていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

素晴らしいとしかいいようがありません!

夜間でも暑いのによくがんばられています。

風の谷のナウシカのように風がふき続きますように!

お礼日時:2010/09/06 13:08

日中と夜間ですね。



日中の設定温度は27度、夜間は29度です。
タイマーセットして、明け方は切れるようにしています。
扇風機を併用し、首振り、弱運転です。

こちら群馬はニュースでご存知かもしれませんが「恐ろしく暑い」日々が続いています。
今年は特別と言ってもいいでしょう。
普段はここまでは冷房は使用しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ほぼ、我が家と同じ設定ですね。
ほんとうに昨年、おととしに比べても
今年は異常に暑い夏ですね・・・・。

熱中症などに気をつけてくださいね!

お礼日時:2010/09/06 13:06

毎日24時間フル回転です、設定温度は常時26℃、今年買い替えたばかりですが、すでに異音発生、室外機が熱中症に罹ったようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今年は尋常じゃないのでお気持ちよくわかります!
エアコンも丈夫なものがいいですね!
こわれませんように・・・。

お礼日時:2010/09/06 13:05

都内に住んでいます。

家にいる間はほとんどずっと付けています。
夜寝るときは3時間に設定しますが、明け方暑くて半分寝ながら付けることもたくさんありました。

ただし設定気温は30℃です。これでも大分涼しいし、これ以下にするとむしろ寒すぎます。
おかげで電気代は思ったより全然平気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
設定が30℃ですか!そうとうがんばっておられますね!
素晴らしいです!

お礼日時:2010/09/06 13:03

>この夏エアコンはどのように使いましたか!?



朝昼は我慢して晩御飯時から深夜までまわしています。

寝る時はタイマーにして、エアコンが切れたら

あまりの暑さに窓を開けて・・・という感じです。


>ちなみに設定温度はどのくらいでしょうか!?

ちなみに設定温度は夕方26度、夜は28度くらいです。



ちなみに過去形ではなく、現在進行形です。

ちなみに先月の電気料金を見て目をまわしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
我が家も設定はほぼ同じか1℃低い設定です。
ただ、夜は窓を開けてませんけど・・・。

ちなみには現在進行形なんですね!
どうもです。

お礼日時:2010/09/06 12:59

(1)ほとんど一日中まわしている。

設定温度はお昼は24℃ぐらいで夜は27℃です。

電気代の請求が怖いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
電気代我が家もこわいです!
夜はうちも27℃設定です。

お礼日時:2010/09/06 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!