
初期型アドレスV100ウインカー点滅不良について。
先日、こちらで質問させていただきましたmttuと申します。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6131199.html
その後、ウインカーリレー、レギュレーター、バッテリー新品に交換しましたが、ウインカーが点滅しません。
ウインカースイッチを入れるとリレーが一瞬「カチッ」と鳴り点灯しっぱなしです。
今までタイヤ交換以外は自分で整備してきたバイクなので、出来れば自分で直したいと思っています。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイス宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず現状の確認ですが
1.レギュレーター交換前に新品のウインカーリレー使いましたか?
2.バッテリー電圧は?(メインOFFとエンジン始動直後の電圧)
3.アクセル開けると電圧が15V弱?、リレー開閉音(カッチカッチ)は?
4.リレーは3極で、差込はカプラー(専用プラスチック形状)ですか?
5.汎用リレーと純正リレーの電圧・電流仕様か型番、商品名は?
できればこの程度補足下さい。
汎用リレーは近所で購入でしょうか?もし可能なら交換してもらって
ください。レギュレーターがパンクした状態によりますが、回路に交流が
流れ再度内部でショート、焼損している、電流・電圧仕様を満たしていない
可能性もあるので。
回答ありがとうございます。
状況の確認の返答ですが
1.新品のウインカーリレーを使用しました。
2.キーOFFで約12.4V エンジン始動後は約12.6~12.8Vです。
3.アクセル開けて約13.0~13.4V
リレー開閉音はウインカースイッチを入れると、ウインカー点灯と共に一度カチッと鳴り、それっきりです。スイッチOFFにして、もう一度ONにすると同じ症状です。
4.リレーは2極です。差込は専用のカプラー(純正のまま)です。
リレーを外し、リレーに来てる配線を短絡させると点灯、放すと消灯になります。カプラーまでの電圧はウインカースイッチONで約12.2V来てました。
5.ウインカーリレーは初めに汎用品を使用(某インターネットオークションで出回っているやつです)しましたが解決しなかった為、純正品を取り寄せました。
以上になります。
ご返答宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
アドレスV100のサービスデータは存じ上げませんが
レギュレーター正常なら、バッテリー電圧状態で各電圧が変化します。
なので、OFFとエンジンかけた状態の電圧をお聞きしました。
自分のYBR125でデジタル計測するとキーOFFでバッテリー
ターミナルにテスター棒で約13.8V、エンジン始動直後約14.5V
回転あげると2000rpmで約15.5Vで、回転上げてもそれ以上は
行きません。(バッテリー開放型以外はYBRと同等品と思われます)
12.2Vでは経験上リレーは正常動作しないと思います。
おそらく12.6~12.8Vないとセル含め難しいと思うので
充電器あれば一晩充電後に再度各電圧測定しながらお試し下さい。
無ければ、エンジン掛け電気類すべてOFFで数時間とか
昼間に、走行中前後4輪に挟まれた状態で充電もありかも。
4輪あれば、ブースターケーブル繋いで試すのもいいです。
一度、ターミナル部とバイク側を目の細かい紙ヤスリ等で
削って導通良くする、接点復活材でもいいです。
原付JOG(27V 約30年前 現在不動)では12.1Vで何とかセル回った
ことありますが、アイドリングではリレーのONで点灯でOFF作動せず
ついたまま、回転上げればバッテリー死亡しかけでもレギュレーター
正常ならカッチカッチと正常動作します。
また、サービスデータが軽く検索しても見つからないので
サービスマニュアルあれば確認か、ネットで地道に情報探して
おくと部品交換の目安になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- カスタマイズ(バイク) bmウインカー交換 1 2023/03/14 20:36
- カスタマイズ(バイク) ウインカーをLEDに交換したら一箇所だけ点かない 4 2022/04/16 11:16
- 国産バイク 中古バイクの不調 2 2022/05/05 00:49
- バイク車検・修理・メンテナンス エストレヤのウインカー不調 6 2022/07/09 17:39
- バイク車検・修理・メンテナンス NSR250RのウインカーをONにすると、カチカチカチカチと7秒くらいウインカーリレーから音が鳴って 3 2022/06/10 08:48
- 輸入車 きっと器の小さい事とは思いますが、敢えて質問します。 僕は【ブレーキを踏んで(ブレーキランプを点灯さ 9 2023/03/20 17:59
- その他(悩み相談・人生相談) 最近の車のウインカー操作 3 2022/09/24 16:05
- カスタマイズ(バイク) スペインスズキのSMX50というバイクなんですが12V化とバッテリー化をしたいのですが手順はこれで合 2 2022/10/11 21:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンカーがハザード状態にな...
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
ウィンカーが点灯しっぱなしに...
-
方向指示器の故障について
-
レッツ2 ca1pa を持っています ...
-
NSR250に乗っていますが、最近...
-
これは車用のウインカー優先リ...
-
カブ90 ウインカーがハザード...
-
ウィンカーの不具合が
-
ジャイロキャノピーのウインカ...
-
エストレヤのウインカー不調
-
バッテリーレス車のウィンカー...
-
初期型アドレスV100ウインカー...
-
バイクのウインカーリレー作動...
-
ウインカーが点滅しなくなった
-
リレーの故障の判断の方法
-
XJR400 1993年式 ウインカーを...
-
アドレスV125なんですがウイン...
-
S14シルビアのウインカーリレー
-
自動車メーターパネルのターン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンカーがハザード状態にな...
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
ウィンカーが点灯しっぱなしに...
-
バッテリーレス車のウィンカー...
-
ウィンカーポジションの合法非...
-
ジャイロキャノピーのウインカ...
-
ハザード機能あるICリレーの...
-
自動車メーターパネルのターン...
-
KDX125SR(A2) ウィンカーが不調
-
ハイフラになる
-
リレーの故障の判断の方法
-
ZRX400のウィンカー配線
-
バイクのウィンカーが点滅しま...
-
ズーマー ウインカー不良
-
ウィンカーの不具合が
-
SRのウインカーで音を出せる...
-
アドレスV100のウィンカーが点...
-
XJR400Rのウィンカー球について
-
ホンダライフのLED交換によ...
-
エストレヤのウインカー不調
おすすめ情報