

部屋に反響板をつけたいです。素材は何がいいですか?
いろいろとあって、スピーカーを左右対称に置けないので、壁代わりとしてサブロクの大きさの反響板をつけようと思っています。
壁の代わりとするため、なるべく壁に近くするのがベストだと思うのですが、簡易に取り外しができるようぶら下げる形で取り付けようと思っているので、できるだけ軽い素材で作らないといけません。
(あまり重いと天井が抜けそうです)
木材のサブロク板10mm厚もかなり重いので不可です。
ただ、吹奏楽などで使う大ホールの反響板は木材10mm厚のところもありますので、そんなに厚くなくてもよさそうです。
今考えているのは、固めの発泡スチロールにベニヤ板を取り付ける方法です。
軽いですし、木材を使うのでそれなりに音は反射すると思います。
(間違っていたらすみません)
この方法以外になにか方法があればご教授お願いします。
また、この方法でよければ、改善すべきところなどをアドバイスしていただけると幸いです。
回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでも、ホールの反響板の特性を目指すのなら…だけど
>ただ、吹奏楽などで使う大ホールの反響板は木材10mm厚のところもありますので、そんなに厚くなくてもよさそうです。
そのとおり、厚みはそんなに関係ない。ただし「重さ」が必要。
本物の反響板なら、ホームセンターで手に入る程度のベニヤよりもっと重たい板使ってる。
「密度」が大事なんだな。
ただ、学生吹奏楽だと、実際うちも子供がやってたんだけど、普通のコンパネで作った「自称反響板」使ってる所多かったね。あんなもん、反響板としては全然無意味よ。
まぁ、高域だけそれなりに跳ね返って来た感…があったら、耳素人は「ちゃんと反響してる」と思い込むから、その程度の耳ならあれでも良いんだろうけどね。
>今考えているのは、固めの発泡スチロールにベニヤ板を取り付ける方法です。
>軽いですし、木材を使うのでそれなりに音は反射すると思います。
>(間違っていたらすみません)
上に書いた事と同じ理由で、「小理屈的には間違っている」です。
その構造では、部分的な高域しか反響しないですよ。全帯域まんべんなくは反響しません。
低域は跳ね返らずあっさり突き抜けるし。
反響面では「壁の代わり」にはほど遠いです。
とはいうものの、スピーカのチューニングとしては、結果オーライと言う事はあるかもしれない。その意味では、自分の信念に従って試すのはありです。
御礼遅くなってすみません。
なるほど…。
密度の高いほうが反響板として役に立つんですね。
私の家の壁はただの石膏ボードだけなので、壁の代わりにするなら石膏ボードを使ったほうがよさそうですか…?
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- その他(住宅・住まい) 防音や騒音にお詳しい方。 恐らく下階からなのですが、深夜の騒音に悩まされております。 ただ、床に耳を 1 2022/04/28 20:40
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- DIY・エクステリア DIY作業場の床 3 2023/02/14 00:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 誰か詳しい方はいらっしゃいますか? 洗面台下が収納できるように木材で囲まれたスペースがあると思います 11 2022/08/28 12:23
- DIY・エクステリア 突っ張り式の柱について 1 2022/09/16 21:02
- リフォーム・リノベーション DIYで浴室の壁のリフォームについて 1 2022/10/13 14:44
- 一戸建て 突っ張り棒について 5 2022/11/06 10:58
- DIY・エクステリア 構造用合板のプレカットでどうも良くわからない加工があるのですが。。 1 2022/07/26 03:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刈払機のスロットルが低速位置...
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
多肉植物のタキタスキングスタ...
-
YAESU FT-817 のDCプラグの入手...
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
ホンダ純正ナビでYouTube見るには
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
やはり人類最強なのは 喧嘩ワザ...
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
「ええじゃないか」という、富...
-
大したことない内容です 将棋は...
-
全くのギター初心者なのですが...
-
なんで2輪乗りって4輪より制動...
-
行きたい島はどこですか? 理由...
-
黒ヒゲ苔の対処方法
-
iPhoneで撮影したらこんなズレ...
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
① 賑やかで楽しそうだから行き...
-
植物の名前を教えてください。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発泡スチロールにキッチンハイター
-
発泡スチロール用ビスとかって...
-
クール宅配便、どうすりゃいい...
-
部屋に反響板をつけたいです。...
-
発泡スチロールの凹みを直したい。
-
発泡スチロール 洗濯機の下に ...
-
発泡スチロールをツルツルにす...
-
マジックテープを確実に貼り付...
-
ハッポウスチロールが溶ける液体
-
発泡スチロールを溶かす溶剤を...
-
発泡スチロールをキレイに丸く...
-
ウレタンシールは発報スチロー...
-
つきません…
-
夏野菜発芽のための保温
-
発泡スチロール板に下絵を転写...
-
発泡スチロールゴミの分別
-
発泡スチロールの加工にて
-
大型植木鉢の上げ底方法
-
FRPエアロのワンオフ製作
-
コルクボードに発泡スチロール...
おすすめ情報