dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直径が70cm、深さが40cmほどのスチール製のバケツを植木鉢に転用して、パンジーを植えようと思っています。そのままだと培養土が相当量必要なので、上げ底のようにして土の必要量を減らしたいのですが、上部は円形、側面は逆台形なので、板などによる上げ底は工作が難しく、小石などを入れると重くなって移動が困難です。その他水はけや土の入れ替え時のことなども検討しなくてはならず、いまだに利用できずにいます。どなたか簡便な方法をご存知の方がおられましたら、ご指導ください。

A 回答 (1件)

1. 発泡スチロールを大きく割って入れてから土が流出しないように鉢底網を乗せ、土を入れる。


2. 栽培期間が短くあまり根が張らないものならポットのまま発泡スチロールに埋め込む。表面はウッドチップなどで隠す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。発泡スチロール+鉢底網なら細工も簡単ですし、軽量かつ費用も節約できそうです。長年よい策がなく放置してきましたが、今年はトライできそうです。

お礼日時:2011/09/17 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!