dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いかもしれませんが、離職票について教えてください。
この度、退職者が数名おり離職の手続きを行います。

下記の場合、「離職票ー2」の離職者に記入欄と署名捺印は、事前にいただく方がいいのでしょうか。

1、会社が記入すべき事は、すべて記入済み。
2、賃金確定できない部分があり、未記入部分がある。

もしくは会社手続き後、本人の手元に届いてから記入すべき欄、署名捺印なのでしょうか。
会社としては、安定所提出用に署名捺印してもらうだけでいいのでしょうか?

初歩的質問でお恥ずかしいですが、ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>もしくは会社手続き後、本人の手元に届いてから記入すべき欄、署名捺印なのでしょうか。


本人が記載内容に間違いがないか確認してから、署名捺印です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

未記入の書類につきましては、解決しました。ありがとうございます。

で、それは分るのですが。
会社が手続きする前か会社で手続きした後でしょうか。
会社が手続きの際に、事前に離職票ー2に記入してもらう必要はあるのでしょうか。

お礼日時:2010/09/07 11:38

退職→離職票送付→署名返送→会社の退職手続き→離職票再送付→退職者の手続き


通常はこのような流れですので、署名がないと手続きできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても助かりました。

お礼日時:2010/09/07 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!