
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どういう目的で保存するかで、選択肢が変わると思います。
動画でも写真でも、大切だから長く保存したいという目的でしたら、外付けのHDDを用意して、それに保存するのがいいと思います。
DVDやUSBメモリより丈夫なのが理由です。
動画でPC以外でも再生という目的なら、DVDに保存することになります。
但し、再生できるようにDVDを作成しなければいけませんので、作業は増えます。
持ち運んで誰かにファイルを渡すといった目的なら、USBメモリが最適です。
容量の大きいものなら、動画でも大丈夫です。
記録したものを消去して、また新しいものを記録するという作業が簡単なのがメリットです。
DVD-R・CD-Rのように終わりが「-R」のものは、記録したものを消去できません。
「-RW」のものなら消去してまた使えますが、USBメモリに比べると手間です。
USBメモリは耐久性はあまりよろしくないので、バックアップには不向きです。
回答ありがとうございます。
実は昨日、家電量販店に「外付けHDD」なるものをチェックしに行きました。
ケタ違いの容量と価格の安さにびっくりでした。
もちろんHDDの場合は「持ち運びできない」「場所を取る」などのデメリットはありますが安定性や容量を考えると「買っちゃおうかなぁ・・・」と揺らいでしまいます。(笑)
No.4
- 回答日時:
大事な写真や動画を保存するならDVDが良いでしょう。
USBメモリーは突然壊れる場合があるので、保存(長期に渡って)するメディアと言うより、一時的に仮置きするメディアくらいに思っておいた方が良いと思います。
実際、私も過去に2回ほどUSBがお亡くなりになりました。
当然知り合いにもそう言う方はおられます。
バックアップの場合は、「上書き」が伴うのでDVD等は不向きでUSBメモリーや外付けHDDなどが便利です。
ちなみに私の場合、大事な写真やビデオデータはDVDと個々のHDDに保存してあります。
回答ありがとうございます。
DVDは「上書きなし(全て書き換え)の長期保存」向き。(DVDプレイヤーでも再生可)
USBやハードディスクは「何度も上書きを伴うバックアップ」向き。
こんな感じの概念ですね。
No.1
- 回答日時:
DVDに保存する理由の1つとしては、DVDプレイヤーで再生できることです。
それから、USBよりDVDのの方が耐用年数は長いです。
バックアップに適しているのはDVDだと思うのですが・・・?
簡単なバックアップにはUSBのほうが手軽かもしれませんね。
USBの最大のメリットとしては、書き込みと削除が1ファイルごとに自由に行えること。
一般的にDVDでは削除を1ファイルごとにできません。全部消すしかできません。(ここらへんはDVD-ROMの種類にもよりますが)
それから、DVDドライブを搭載していないパソコンよりUSBインターフェースを搭載しているパソコンの方が多いです。
あとは、USBのほうが読み書きのスピードが圧倒的に速いこと。
容量としては、昔はDVDのほうが大きかったのですが、今ではUSBでも16GBという一般的なDVDよりも大きなものもあります。
他にも違いはありますが、代表的なものを書きました。
回答ありがとうございます。
(余談ですが~)自宅のテレビにはUSBポートが付いているタイプで、そこにUSBを差し込むだけで動画も写真も見れるんじゃないのかなぁ?とか考えたりもしています。(メーカーに「USBとDVDとでは再生能力になにか差がでるんですか?」と確認中です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ スマホの画像や動画データを失くさずに 保存するには、PCやUSBなどに分散して それぞれ保存すれば安 8 2022/08/12 08:44
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PCの動画写真を保存する方法教えて 素人で申し訳ありませんが 昔USBメモリを使って保存してましたが 6 2023/07/21 22:01
- Google Drive パソコンの画像データを削除したら軽くなるか? 6 2023/08/19 09:58
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBの中身が急に見れなくなりました・・・ 6 2023/01/05 15:07
- Google Drive iGoogleフォトのみ保存する方法 iPhoneの写真の中にある動画や写真が溜まり iPhoneス 1 2023/03/11 10:47
- iCloud iPhone13プロマックスの写真の保存について。iPhone13プロマックスの写真ってL I V 2 2022/10/10 19:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USBメモリーカードの使い方がよくわかりません。パソコンのデータをスマホへ移したいんですがとりあえず 7 2022/07/03 23:41
- その他(パソコン・周辺機器) 写真データの保存先 6 2023/05/31 13:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC内の「動画・写真」をDV...
-
シムズ4(PS4版) マイライブラリ...
-
PCに詳しくないものです。 offi...
-
SDや動画 写真などの記録が...
-
PC変更後CDのデーターが見られ...
-
作成した表をディスクに落とし...
-
ドライブCの空容量がなくなりま...
-
CD-R書き込みデータの保存期間は?
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
音楽(CD)データの取り込み先...
-
P900iの待ち受け動画の保存につ...
-
goo netの中古車の写真の保存に...
-
(超初心者)CD-RやCD-RWについ...
-
CDからの音楽をmp3で保存したい。
-
CD-Rに写真を保存する方法...
-
8GBのUSBで16mbの写真を保存す...
-
DVD-Rは、録画番組を焼いてそれ...
-
デジカメで撮った画像の保存に...
-
メモ帳をUSBに保存
-
CD-Rの寿命はたったの5年ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シムズ4(PS4版) マイライブラリ...
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
CD-RからUSBへの保存に...
-
CD-Rには何枚分の写真を保...
-
PC内の「動画・写真」をDV...
-
SKYPEでメールに送られた画像...
-
USBメモリーのデータをOneDrive...
-
音楽(CD)データの取り込み先...
-
メモ帳をUSBに保存
-
フラッシュメモリ(USBメモリ)は...
-
写真データを永年保存するのは...
-
写真データの保存先
-
CD-Rの寿命はたったの5年ですか
-
USBメモリと本体(SSD)のExcelの...
-
ウィンドウズの自動上書きって...
-
FDにかわるもの
-
エロ画像の整理法は?
-
撮りためた写真をどうしていま...
-
DVD-RAMの使い方
-
CD-Rに保存できない
おすすめ情報