
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
無理に楽しまなければならない事はないのですが、それはさておき。
>どんな魅力があり,どのようにそれを感じていったらいいでしょうか?
競馬にはいろんな魅力がありますので挙げてみます。
どのようにそれを感じるかは個人の感性です。
■ギャンブルとしての魅力
100円が10万円ぐらいになる事はザラにあります。
そこまでの高配当はパチンコや競艇などではなかなか味わう事ができない事です。
また、勝利は単なるラッキーで得る事もありますが、予想によってそれを得た時の達成感を好む人は多いと思います。
■愛玩動物としての魅力
サラブレッドほど綺麗な動物はなかなかいません。
はじめて生でパドックで見た時のインパクトは相当なものでした。
同じ馬でも、そこらへんに飼われている馬と重賞レースに仕上げてきた馬とは全く別のもののようです。
■スポーツとしての魅力(馬編)
タイトルをいくつも取る馬の魅力。
距離、ダート、馬場などのスペシャリスト、曲者のような馬、個性的な馬たちの魅力。
強くなり海外に出て活躍する馬達。
サッカー、バレーボール、F1レースと同様に世界に繋がったスポーツとしての魅力。
■スポーツとしての魅力(騎手編)
走ってるのは馬だけど、そんな事を言うなら、レース全般まるごと否定しないといけなくなります。
F1も走るのは車。でもレーサーは過酷な仕事ですし、エンジン能力の違う車に乗っても、レーサーの腕で順位が変わります。
競馬も同じ、素人目に馬に比べて楽そうな騎手も、実際に乗ってみれば、体力的にかなりハードですし、騎手の腕で順位に影響します。
騎手は毎回のように出ていますので、馬を一頭注目するより、騎手を一人注目した方が、間は持てます。
■血統の魅力
昔テレビで見た事がある馬が、父親になり、その子供が走っている。
現役時代に好きだった馬が引退して種牡馬になった。
その子供が楽しみになります。
■仲間と語る
競馬好きが語り始めたら、それはもう尽きない話になります。
■旅をして回る
サッカーファンが日本代表を追いかけて、日本中転々としたり、海外まで出て行ったりしていますが、競馬も同じ事が出来ます。
「いやいや、日本のサッカーなんでダメだね。オイラは日本人選手なんて興味がない。見るならセリエAだよ」という人がいるように、
日本の競馬よりアメリカや欧州の競馬が好きで、日本馬抜きにして海外に見に行く人もいます。
ざっと、こんな感じでしょうか。
薄く広く書いてみましたが、興味のあるところを深く掘り下げてみるのも良いです。
No.5
- 回答日時:
3歳馬から注目してみてはいかがでしょう。
もともと競馬は今の表記で言う3歳限定の
クラシックが”骨格”ですから・・・
多少開催時期が前後しますが、
2000ギニー(1809年創設。3歳牡馬牝馬限定)
1000ギニー(1814年創設。3歳牝馬限定)
オークス(1779年創設。3歳牝馬限定)
ダービーステークス(1780年創設。3歳牡馬牝馬限定)
セントレジャー(1776年創設。3歳牡馬牝馬限定)
これらの大レースを元にして作ったのが日本だと
日本ダービーや皐月賞、菊花賞、オークス、桜花賞・・・
で、96年に秋華賞という牝馬クラシックができました。
そのクラシックで勝った馬、あるいは出走した馬ってのは
当然その世代の最強クラスになるわけで・・・
その世代の馬が、その上の世代にどれだけ通用するか・・・
とか力関係を比較してみると面白いと思います。
とくに、クラシックに出走した馬で勝てなくても、
距離や馬場が向かなかったりする馬が必ずいて、そういう馬って
短距離とかダートに矛先を変えるとえらく走るので
注目してみるのもいいでしょう。
あと、3歳の馬は夏になると古馬と走るようになるんですが、
斤量が2kg減など有利な条件で走れるので狙ってみるのもいいでしょう。
ただ、個人的にいま非常に残念に思うのは、
質問者さんのように競馬に興味を持ち始めてる方は
多くいると思うんですが、とくにJRAのいまのCMどう思います!?
ひどすぎると思いませんか!?あんなしょうもないCMに
大金使ってナニやってるのか!?と思えてなりません。
あれでは逆に興味を持つヒトの関心がそがれます。
昔はそれでもいいCM作ってたんですが・・・
”十完歩”なんかはいま流してもいいような・・・という名作。
あと地方競馬では、大井競馬の数年前のCMはよかった。
(テーマソングをcuneが歌ってるやつ)
No.3
- 回答日時:
私は馬主ライフを楽しんでいます。
レースに出ないときは、調教の様子や体調の具合を聞いたりしていますし、
週末はこんなレースに早く出したいなと思いつつ、重賞レースをテレビで見
たり、ライバル馬をチェックしたりしています。
今、私の馬は北海道の牧場に放牧にだしているため、週末に様子を見に行
こうかと妻と相談しているところです。
色んな楽しみ方があると思います。
今は色々経験してみては如何ですか?
サラブレッドはロマンと言いますが、本当に奥が深いですよ。
だから、楽しいのかも知れません。
No.2
- 回答日時:
競馬の楽しみ方ですか~。
私は、なんとなく競馬に興味をもって、テレビで競馬見たり、ネットで馬について調べていたら、いつの間にか、ハマってました。
最初はなんとなく興味があるくらいでも、自然に自分なりの楽しみ方が生まれてくるのではないでしょうか??
私も好きな馬はいますが、その馬がレースに出ていなくても、前走とかですごい好走して話題になってる馬がいたら気になって楽しみになりますし!!
色んな情報やデータ集めて予想したのが当たれば、達成感みたいなものもありますし^^
「ほらね!」みたいな優越感とか??
それで、お金も稼げるなら楽しさ倍増ですww
競馬は奥が深いので、色んな楽しみ方があると思います。
ぜひこれからも、興味を持って競馬続けてください♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 競馬 競馬についてです。 最近20歳になって競馬をぼちぼち始めてる身なのですがイマイチよくわかりません。 9 2023/04/16 17:13
- 競馬 6月27日の月曜日。 朝から浦和競馬、そして夕方から大井競馬。一日中競馬が現地で楽しめるということで 1 2022/05/26 09:09
- 競馬 私は去年あたりから競馬ファンの友人のおすすめと馬の動きを描くための勉強を兼ねて競馬を見ています。 初 2 2023/05/18 18:40
- 競馬 高校生の競馬についてです。そんなにいけないことでしょうか? たまにですが父にお金を渡して馬券を買って 10 2022/09/14 06:59
- ゲーム コインゲーム 昔ゲームセンターにあった競馬のゲーム名を教えて下さい。 競走馬の人形が走るゲームで知ら 1 2022/06/18 23:22
- その他(ペット) 競馬って無くならないですよね…この先も 普段、猫、犬、その他小動物や爬虫類を保護して野生へ返したり、 7 2023/05/29 12:13
- 競馬 中央競馬と地方競馬とでは、馬のランクがぜんぜん違うのでしょうか? 地方競馬だとあまり本気で馬券は買わ 3 2023/03/20 21:09
- 競馬 競馬初心者です 2 2022/05/30 14:38
- その他(スポーツ) 野球(投手以外)やゴルフのように楽なスポーツを教えてください 4 2023/05/11 22:33
- 競馬 今週の金曜日、土曜日、日曜日の中山競馬場では どのようなレースがありますか? 競馬初心者なもので調べ 2 2022/10/06 09:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報