dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダンナが携帯を盗み見しているようです。

ドコモP-03Bの機種を使っていますが、どうもダンナが私のメールを盗み見しているようなのです。
8桁の数字でロックをかけていますが、私がメールでしかやり取りしていない内容を、
ダンナがしていたりして、とても不気味です。

質問なのですが、8桁もの数列の解析などができるものなのでしょうか?
最近の機種はロックの解除も難しいと聞いていたので、安心していたのですが、
私の浮気を疑って、携帯のチェックをしたらしいのです。
友人のダンナの浮気の相談にのっていたのでロックをかけただけなのに、
逆に私が疑われて、ロックを解除してまでメールを読まれたかと思うと、
ダンナに対する不信感でいっぱいです。

ちなみに、8桁の数字は、生年月日等のだれでも解析できるような並びではありませんので、
簡単には当たらないと思います。
ケチなダンナが、高額を支払ってまではしないと思いますので、
安価でできるものなのか、教えていただけたら・・・と思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

本体のロック番号ならすぐわかりますよ


PCソフトでアドレスやら、データを保存するソフトが一般的に売られてますけど
ほとんどのソフトに自動検索がついてます
8桁であれば、要は00000000からPCが超スピードで99999999まで順に探っていきます
当たるとそこでスットプするんでその時の画面を見れば、暗礁番号はわかります
本体ロックだけしか検索はできないですけどね

まぁ、それを阻止するよりも、話合ったほうが良いと思いますよ
ダンナもあなたが好きで仕方ないから、している行為ですし
気持ちはわかります

せっかく結婚まで出来た相手なんですから、理由を話して、仲良くしてほしいです。。。
疑い合わず、話をしましょう?
それだけで、解決できますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単に検索できるとは、驚きです。
ただ、私は本体ではなく、メールの受信、送信ボックスをロックしているので、
それはPCのデータ保存ソフトでは検索できないのでしょうか?
いずれにしても、不思議です。

別に、見られて困ることはないのですが、
相談に乗っている友人のダンナが、ウチのダンナの友人だったりするので、
ロックをかけてみた訳なのですが、
「見たなー。」と話をしてみた方がいいですね。

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/12 09:02

結論からいいますが不可能です。


8桁の暗証番号を短時間(数時間~1日)で突破できるような民生用ソフトウェアは、今のところありません。
あなたが、かなり長時間携帯電話を手放さない限りは、心配ありません。

メール自動転送も、ドコモ・ソフトバンクは不可能です(auは可能です)

あと可能性として、あなたがPCに携帯電話のバックアップをしている場合、携帯電話の内容がもれるおそれがあります。書類自体にパスワードなどのロックが無ければ、誰にでも読めます。
また、キーロガーなどの、PCでどのようなキーを打ったか記録されるソフトを使えば、使用者がよく使う数列を把握できたりします。
キーロガーの履歴数列を打ち込んでいくだけで,暗証番号がヒットしたりします。


旦那さんは、カマをかけて様子をみているだけかもしれませんし、もしかすると相手サイドから情報が漏れている場合も考えられます。


あと...私も嫁持つ身なのですが、やっぱり仲良くしてほしいです。明日は我が身、他人事とは思えないですね...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり難しいのですね。
ダンナはコマメなほうではありませんので、
そんなに面倒な操作の必要な事はしないと言うか、できないと思います。
私も、PCの知識もさほどありませんし、携帯のバックアップを取ったりもしていません。

ダンナがカマをかけている・・・。
と言うのは、もしかしたら当たっているかも?
でも、私の携帯を、わざわざ避けるような不自然な態度がどうも気になるのですよね。

基本、見られて困ることはありませんので、
私がコソコソする必要もありません。
私はダンナの携帯を見たりしようと思わない方なので、
「アンタ、見たん?」
と、驚いたわけです。
夫婦仲良くは私の願いでもありますので、今後はダンナに疑われる事のないよう、
私の方も気をつけます。

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/12 09:22

話はそれますが、私ならあなたに対する不信感で一杯です。



夫婦なら秘密ごとは作らないでおきましょう。何でも打ち明けられる家庭を作りましょう。
うちの場合は何でもオープンです。もちろん携帯も。

それなのに貴女は何故ロックを掛けるのですか。
元々夫に見られたくないことをしているようにしか思えません。
ロックをかけたことで、夫は不振がっていますよ。
不審者同士の家庭ですか・・・そんな家庭もありか。おお恐ろしい。ゆっくり寝てもいられないな。


対策として
夫をほめまくったメールを送信者のところに書いておきましょう。
鼻の下を長くして、今晩は台所を手伝ってくれるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No2の方のお礼にも書かせて頂きましたが、
相談に乗っている友人のダンナとウチのダンナ同士が友達と言うこともあり、
突っ込んだ話はお互いのダンナには知られたくないなー。
という感じでロックをかけていました。

ダンナをほめまくったメール、いいかも!
なんだか、見られてイヤだと思っていましたが、
逆に見て欲しい・・・みたいに思えてきました。
即、やってみようかと思います。

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/12 09:08

盗撮ではないでしょうか。


あ、あちこちぷるぷる見たり、声に出さないで下さいね。
これ見てる今も盗撮(盗聴機含む)されている可能性があります。
ビデオであれば暗証番号を見るのも可能なので、そうして解除したのだと思います。

今日丁度盗聴を特集した番組がやっていたのですが、部屋の中の場合は友達や彼氏などが設置した可能性が高いらしいです。
確か5万以下位でチェックしてくれるみたいです。いくらか言ってたけど忘れました、すみません。
盗聴機発見の場合は悪質な業者だと持参した盗聴機を置いて、あったと言って報酬を受け取るなんてのもあるらしいですが、これはテレビではなくネットのどこかの同業者の宣伝だったので本当かはわかりません。


話は戻りますが、暗証番号は変えて見えない角度でやるのがいいです。

でもなんか腹立ちますね~まぁ、わたしは携帯の盗み見には別に厳しい訳ではないのですが、無実なのにってとこが(笑)
暗証番号を変える前に一度罠でも仕掛けてみますか。
誰かと待ち合わせする振りして待ち伏せとか!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇー。そんな事もできるのですね。
でも、ウチのダンナがそんなに手の込んだ事はしそうにないので、
罠を仕掛ける方にしてみようかと思います。
暗証番号も何度か変えていますので、今しばらくようすを見てみます。

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/12 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!