
上司に相談事を部署全体にバラされました。
はじめまして。大変に悩んでいます。宜しくお願いします。
中小企業に勤めている23歳のOLです。
ペアを組んで仕事をしている先輩が妊娠したので、
来月の契約更新手続きはしないで、
会社を辞めるという事をコッソリ教えてくれました。
私達は派遣社員なので退職も簡単です。
私は、その人と組んで仕事をしている事も有り、
B上司に相談に行きました。
「近々Aさんがチームから
抜けるようなので、それも考慮しておいてください。
プロジェクトの途中なので・・・。
また、この事は、まだ未確定ですし、本人から報告があると思うので、
今の段階では誰にも言わないでください。」
口は災いの元と言いますが、
その後、B上司は考えれない行動に出ます。
なんと、部署全体に聞こえる大きな声で、Aさんに
「Aさん、この前○○さん(私の名前)から報告を受けたけど、
プロジェクトも途中なのに、会社辞めるんだってね?」
その後は、Aさんから無視をされてますし、
B上司も「○○さん(私)から聞かなければ自分も知らなかった話だったしね。」
と、言われています。
責任をとるため、私が退職すればいいのでしょうか?
何かアドバイスがあればください。宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
お礼ありがとうございます。
B上司って、派遣のチームリーダーでしたかw
では、B上司にも大きな責任があります。よほど、驚いたのかもしれませんが。
派遣のチームリーダーのすべき行動ではありませんね。派遣社員としての自覚が足りません。B上司は、後でこっそりAさんに確認すべきです。
後、B上司への謝罪はしなくても良いですw
尚、自分のであれ他人のであれ、人事情報(退職するのしないの)の取り扱い自体には気をつけた方が賢明です。実際どこの会社であっても、「前からわかってるなら、もっと早く言えよ!!」とか、「わかってるなら、穴が空かないよう配慮しろよ!」というようなことが多いですが、直前まで隠してますから。今いる会社の場合は、大体2週間前です。
派遣の場合は、ほとんど教育も無く、派遣先へ放り込まれまれるので、大変です。
質問者様の行動にはびっくりでしたが、責任で言えば(1)(2)の方が断然重いです。
(1)基本的な教育を怠った派遣元
(2)チームリーダーにもかかわらず、人事情報をバラした上司
他のAさんを含む派遣社員へのフォローには、派遣元の窓口(私の場合は営業でした)に仲に立ってもらう方が良いかもしれません。
がんばってください。応援してます。
ありがとうございます。
その後、もう大変な事になってしまい、
私も退職して、今は違う会社に居ます(^^;
とても働きやすい会社で、同じ間違いを起こさないように
気をつけます。

No.5
- 回答日時:
派遣の人のしくみがわからないのだけど、来月の契約更新手続きしないってのはいつからこなくなるってこと?まさかと思うけど、もう10月からは仕事をしないってこと?
だとしたら社会人としてありえないよね。
規則上は更新しないだけのことで、なんの問題はないのかもしれないけどね。
逆に来月も更新してもらえるかと思っていたのにきられちゃうってこともあるみたいなんだから、これをしちゃいけないって一方的に言うつもりはないけど、途中で抜けられたら困るような仕事をしている以上、それをしてはまずいでしょう?
だとしたら質問者さんが心配するのも無理はないけど、言うならAさん本人に言わなきゃ!
今回の揉め事の原因はAさんが来月から仕事をしないのにもかかわらず、今の時点で言っていないってことにあるのだから、あなたがむやみに謝罪する必要はないと思いますけどね。
ま、よけいなことを言ったには違いないので、その点は反省して、お仕事の方がんばってください。
上司の人は相当大人気ないけど、この状況じゃ大声だしたくなるのもわかる気がします。
聞けばその方自身も派遣の身の上なの?じゃあよけいにそう思うよね。
規則上はその人に直接言う必要はないってことかな?
Aさんは派遣会社に言えばいいだけ、それもギリギリの時期まで待っての話って思っているのかな?
それって一緒にがんばっている仲間に対して失礼な話だよね。
怒れるのも無理はないでしょう。
まあ、これが来月更新手続きをしないだけで、実際の業務はあと3ヶ月くらいするっていうのであれば、あなたが先走りしすぎってことでAさんに謝るしかないでしょうけど。
ありがとうございます。
その後、もう大変な事になってしまい、
私も退職して、今は違う会社に居ます(^^;
とても働きやすい会社で、同じ間違いを起こさないように
気をつけます。

No.4
- 回答日時:
B上司も短慮な人だとは思います。
けど、気持ちはわかるなあ。
Aさんもあなたも現在進行中のプロジェクトの大事な戦力と考えていたのでしょう。
なのに妊娠したということで簡単に契約更新をしない決断をしちゃう。
(妊娠中っていったって周りにわかるほどでもないじゃん・・・つまりまだ初期だよね。臨月近くまで働く人だっているのだし、結局女なんてそんなもんかぁ・・・って心の叫び)
って大事なことをなぜ派遣社員の女の子から聞かされなきゃいけないわけ?普通派遣元から言ってくるよね。っていうか、この派遣元はそんな大事なことも把握していないわけ?この派遣会社の派遣さん使うのやめてくれないかなあ・・・
そりゃ、契約更新しないって言う権利は派遣さんにあるけどさ・・・今進行中のプロジェクト放り出してもいいんだぁ。ま、それが派遣の生きる道だよね。。。
ずけずけ書いちゃいましたけど、上司の思いはそんなところだと思います。
Aさんは現在重要なプロジェクトにかかわっているのにやめるつもりでいる・・・・次の契約を更新するつもりはないです。とB上司に伝えておいてもよかったのではないですか?あなたよりも先に・・・
Aさんは上記のことはわかっていたけど、もう少し後で・・・と思っていたのでしょう。
(それは勝手な判断だと私はおもいますけどね)
直接一緒にやっているあなたにコッソリと言ったのに、さっさと上司に言ってしまう。こちらが言うより先に・・・契約更新しませんってササっとやめたかったのに、心証悪くなっちゃうしなんてことしてくれんのよ・・・
う~ん。申し訳ないけど、あなたがいちばん悪いと思います。
いち派遣社員に過ぎないのですから、あなたが彼女の動向を上司に伝える必要などまったくないのです。
Aさんがさっさとやめてプロジェクトは困るでしょうけど、それをどうにかするのは正社員である彼らの仕事です。
あなたは与えられた業務をこなせばいいのですから。
考慮してくださいなんて言う義務も権利もないのです。
そんな・・・派遣だからって・・・そこまで言われなきゃいけないのですか?って言われそうですが、例え正社員であっても同じことでしょう。他の社員の動向を他人が注進してはいけないのです。
ロクなことないですから。
さんざんなダメだししましたが、あなたがやめる必要はまったく持ってありません。
とるほどの責任があなたにはありませんから。
Aさんには、だって早く言ってもらわないと私が困るじゃないですか・・・って言っちゃってください。
どうせ向こうは怒っているのですから・・・でも、本来Aさんが言わないからこうなっただけのこと。
ま、いんじゃないですか?もうすぐあちらはやめるのだし・・・
ありがとうございます。
その後、もう大変な事になってしまい、
私も退職して、今は違う会社に居ます(^^;
とても働きやすい会社で、同じ間違いを起こさないように
気をつけます。
No.3
- 回答日時:
読んで思わず笑ってしまいました。
ごめんなさい。元派遣社員です。とりあえず、
(1)Aさんにひたすら謝罪してください。許していただけなかった場合は、派遣先の変更か転職をお勧めします。質問者様が辞めても責任は取れませんが、派遣先の職場に居辛くなるかもと考えます。
(2)その他派遣先社員の方がいるようでしたら、同様に一言謝罪しておくべきです。
(3)B上司にも一言謝罪しましょう。彼の行動の是非はともかく、本来B上司には派遣先の人事から話があるのが正しい流れだからです。
(4)派遣元の営業その他へも謝罪をしましょう。派遣社員なので、本来所属している会社は派遣元の会社です。人事情報は、所属する会社の機密事項です。
質問者様が本来すべき行動は、派遣元営業にAさん退社後の対応を確認することでした。人事に関しての報連相は、派遣元にします。この話で最も非常識な行動を取ったのが質問者様です。
まぁ、社会人をしていれば、イロイロ失敗することもあります。ここは良い経験になったと考えて、前向きにがんばりましょう。
ありがとうございます。
B上司も派遣先の社員ではなく、派遣元の社員で、
つまり私と同じ派遣会社からの派遣で、チームリーダーです。
派遣先のプロパーは、部長と課長などほんの一握りしか居ません。
とにかく謝罪あるのみだと思っています。
良い勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
ガツンと一発・・・
情けない!実に情けない!馬鹿上司!
責任とって退職する必要は無いですよ!・・・でも、そんな馬鹿上司が在職してる会社なんかお辞めなさい!・・・時間と人生の無駄使い!!!
親切が仇ってのを絵に描いた様な出来事ですね!
あんたが困らない様に情報を提供して・・・考慮も出来ずに・・・あんた何考えてるんだ?・・・ガツンと一発言っておやりなさいな!!!
上司ってのは・・・孤独に成りがちなんですよね・・・部下やスッタフの事を把握してる様で、何も見えていない事って有るんですよ・・・情報を鵜呑みは出来ませんが・・・対策等には役立つ事も有りますよ。
上司と言えども・・・皆に支えられての上司ですから・・・部署内、企業全体の把握には部下の助けが必要って事を・・・残念ながら理解していない方だった様ですね。
今回の経験は、貴女が上司に成った時、例え小さな会社でも経営者に成った時に役立ちますよ!
何の為の報告、連絡、相談(ホウレンソウ)だったのかって虚しさを感じ得てしまうとは思いますが・・・
馬鹿に付ける薬は有りませんから・・・次に向けてステップアップして下さい!
貴女なら解りますよね・・・
ありがとうございます。
その後、もう大変な事になってしまい、
私も退職して、今は違う会社に居ます(^^;
とても働きやすい会社で、同じ間違いを起こさないように
気をつけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 会社辞めたい! 転職したばかりで、率先力と思われたのか、引き継ぎ4日でした。転職といっても前職は新卒 5 2023/02/27 08:35
- 会社・職場 長文失礼します。私は29歳男性 BtoC営業の通信業務委託会社に勤めています。 基本給+歩合の会社で 1 2022/05/31 21:01
- 会社・職場 こういう上司は上司としてどうなんですか? 6 2022/10/10 02:01
- 会社・職場 会社のことで悩んでいます。 5 2022/11/18 22:33
- いじめ・人間関係 職場の先輩との付き合い方 2 2023/07/08 15:04
- 会社・職場 仕事のミスを隠してしまいました。 3 2023/06/04 18:46
- 人事・法務・広報 総合職ですが全く人事異動が無く悩んでいます。 新入社員から6年間同じ職種・地方勤務地に配属しています 1 2022/09/01 10:51
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 大人・中高年 上司の性格について 3 2023/05/29 09:51
- 会社・職場 派遣の契約を打ち切るべきでしょうか 5 2022/10/01 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
シフト制の会社に務めています...
-
シフト表の見方を間違えたため...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
家の猫と 会社の上司が死んだら...
-
お持ち帰り
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
職場のおじさんが苦手になりつ...
-
上司が「行ってきます」と言っ...
-
風俗の断り方
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社の飲み会の後に上司が10分1...
-
上司はわざとシフトを私と合わ...
-
慕ってた上司にハグされました
-
上司に無断で写真を撮るのをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
お持ち帰り
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
他人の机の上に上がっている資...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
おすすめ情報