dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真面目な旦那が自暴自棄に…

私は23歳、旦那は27歳、結婚して3年で、子供はいません。

今まで旦那はとても真面目で、私の気持ちを考えて行動してくれていましたし、それが当たり前という男らしい人でした。
ですが、旦那が2年前に転職し、それを機に旦那は少しずつ変わっていってしまいました。

普段お酒を飲まない旦那が会社の歓迎会で急性アルコール中毒で倒れ、病院に行くと、上司は謝りはしたものの、私が病室に入っている時に私の友達にナンパをしていたり、
直属の上司は職場で不倫をしていて子供もいますがまもなく離婚、言い出したらキリがないくらい周りの方は非常識な方が多いです。


そして最近旦那がお前と離婚して仕事もやめたい。
今まで真面目にやってきた俺はなんだったのかわからない。
あんなに適当にやっていい給料がもらえるなんてバカみたい。
親にお金もらって適当に暮らしたい。
気になる子もできた。
その女の子と遊びたい。
これから先こんなフラフラした気持ちでお前を幸せにできない。

と言いだしました。

あんなに真面目な旦那がこんなことを言うなんて…信じられません。
すべて会社の環境のせいだとも思いません。
私にもそうさせた責任があると思います。
会社や自分、旦那を責めても何もうまれないことはわかっています。


ですがもうどうしたらいいのかわかりません。


まとまりのない文章ですみません。
いい方向に向かうようなアドバイスがありましたらお願いいたします。

A 回答 (3件)

ご主人自身が変わってしまったわけでもないですし、会社の環境に染まり駄目になってしまったわけでもないと思います。


そんな珍しいことではないと思いますよ。
ご主人は、うつ病になってしまったのじゃないでしょうか?

普通は、そんな常識外れの人に囲まれていたからと言って、それだけの理由で自暴自棄になることはないと思います。
会社の環境やその他で、きっとストレスを抱えていたんだと思います。
その反動が、職場の環境もあってそのような方向に出てしまっただけだと思います。

ご主人が会社を辞めたいというなら、そうさせてあげるべきでしょうね。
とりあえず精神内科を受診させるよう説得しましょう。
ご主人自身、自分がこんな自暴自棄になるなんてと心の中では思っていると思います。もしそれがうつ病のせいではないかという話になれば、今のご主人なら素直に精神内科に通うことに同意してくれるかも知れません。
きっと元のご主人に戻ってくれると思いますよ。

ご参考まで。
    • good
    • 0

うつ病はそんな元気が出ません。


離婚は1年後にしても良いと言って下さい。
旦那が寝ている頃に、耳元で貴方がこうなって欲しい姿を簡潔に、起きない程度に大声で話しかけて下さい。毎晩ですよ。
何をしろと云うのかと言うと、洗脳です。これしかありません。
と思います。
好きに遊ばせてあげてください、我慢してください、ご主人を愛しているなら。
    • good
    • 0

すべて会社の環境のせいだと思います。


というのも旦那さんが変わった原因は職場を変えたことによる
カルチャーショックだと思うからです。
旦那さんの言動からの想像ですが
旦那さんがそのような心理状態になった経緯を推測するに
真面目な旦那さんが職場の環境を受け入れようと、お酒やナンパに手を染るが
やはり生来の気質が違うのか上手く馴染めない。
馴染めないから、そのことから逃避するために
会社を辞めたい、女の子と遊びたいという発言をしたのだと思います。

離婚に関しては、彼の良心の表れだと思います。
あくまで理性的な判断であって、彼の感情を反映していないと思います。
あなたに離婚する意思がなければ無視して問題ないです。

では、どうすればいい方向に向かうかというと
職場をまた変えるしかないと思います。
あなたにできることは、旦那さんに今の職場にいたら
ダメになってしまうことを自覚させることと
転職を勧めることだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!