
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>DVI-Dケーブルの機能にアナログ機能が加わった・・・
ざっくりはそれでよろしいかと。
>どちらを買うべきなのか・・・
まず、機器側に合わせなければ。(両側機器確認)
DVI-Iコネクタ(29pin)とDVI-Dコネクタ(24pin)は
外観は同じだけど中のピン数が違います。
http://www.sanwa.co.jp/product/cable/display/ind …
機器側がDVI-D(24pin)だとDVI-Iケーブルは挿さりませんよ。
両方の機器がDVI-I(29pin)ならDVI-DとDVI-Iどちらも挿さります。
機器の機能がデジタルのみだとDVI-D(24pin)かもしれないし、
DVI-I(29pin)コネクタが採用されていることもあります。
(アナログ機能もあれば必ずDVI-I(29pin)です)
>これから先発売される製品のことを考えると・・・
それだとアナログはほぼ不要でしょうね。
どちらのケーブルも使えるならNo.2様のおっしゃるように
価格などで決めればよろしいかと。
現状だとNo.1様のおっしゃるとおり。
私もPCのDVI-Iからディスプレイのアナログに接続しています。
世の流れはデジタル時代で、DVIも衰退しはじめて
PCもBD/DVDレコーダなどと共通のHDMIへ移行してますね。
(⇔DVI-Dに変換可)

とても分かりやすいご回答、ありがとうございました。
現在所持しているモニター及びグラフィックカードがデジタル対応のものなので、DVI-Dケーブルを買おうと思います。
No.2
- 回答日時:
現状では「DVI-I」ケーブルをお勧めします。
大は小を兼ねるということです。値段も大差ないはずです。>アナログ機能を加えるメリット
モニター接続規格がすべてDVI-Dに移行すれば考えても良いと思います。
No.1
- 回答日時:
考え方としてはDVIはアナログ機能をつけた物と考えて良いです。
未だにディスプレーではアナログ端子しかない物もたくさんあり、PCの本体だけ買い換えて(もしくはグラボだけ変えて)、ディスプレーは同じ物を使うと言うことがあるからです。ですから、ディスプレーが全部デジタルになったら必要無くなる可能性が高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
DVI-I と DVI-D
モニター・ディスプレイ
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 PCディスプレイに映らない
モニター・ディスプレイ
-
DVI-DとDVI-Iの互換性
ビデオカード・サウンドカード
-
4
DVI<->VGA 映りません 故障でしょうか?
デスクトップパソコン
-
5
DVIが映らない
モニター・ディスプレイ
-
6
D-sub、DVI-D、HDMIの映像の違い
モニター・ディスプレイ
-
7
DVI-DケーブルをDVI-Iのコネクタに差して使用することは可能ですか?
モニター・ディスプレイ
-
8
D-subとDVI-Dって画質に差がありますか?
モニター・ディスプレイ
-
9
DVIケーブルのグランドピンだけが入らない
モニター・ディスプレイ
-
10
マザボののオンボード機能はグラボを刺したあとどうなる?
ビデオカード・サウンドカード
-
11
DVIの音声に関して
モニター・ディスプレイ
-
12
RGBケーブルとVGAケーブルの違い
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
外部モニターを接続するとデスクトップのアイコンの位置が変わる
モニター・ディスプレイ
-
14
HDDの回避不可能セクタ数が200
ドライブ・ストレージ
-
15
サーバー用メモリとデスクトップ用メモリの違いは何ですか? サーバー用メモリは普通のPCに使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
マルチモニタの片方が映らない。
モニター・ディスプレイ
-
17
15.6インチのノートパソコンのサイズは、縦何cm、横何cmでしょうか?ちなみに、会社より支給されて
ノートパソコン
-
18
自作PCケースの前面の「リセットスイッチ」って・・・
デスクトップパソコン
-
19
BIOS設定での外部出力(ディスプレイ)の設定について
Windows Me・NT・2000
-
20
VGAケーブルの最大長は?
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するQ&A
- 1 HDMI-DVI変換ケーブルとDVIケーブルは音がでるか出ないかだけで同じですか?
- 2 D-subからDVI-D 接続での画質up?
- 3 DVI-D ケーブルの最長は?
- 4 dvi 24ピン オス ⇔ d-sub 15ピン オス 接続ケーブル
- 5 DVI24ピン(DVI-D?)をHD-DB15ピンに変換したいのですが…
- 6 DVI-AケーブルをHDMI変換ケーブルに接続してパソコンにつなぎたい。
- 7 D-SUBポート と Mini-DVI(もしくはMini Displa
- 8 (DVD-I)→(D-Sub)のケーブルについて
- 9 ATA66/100ケーブルとATA100/133ケーブルとATA66ケーブルとATA100ケーブルと違い?
- 10 DVI-D端子のPCとHDMI端子のTV
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
毎日が早く感じるコツ
-
5
HDDレコーダーの中身をパソコン...
-
6
コピーガードされている音楽C...
-
7
シグナルが検出されません!ど...
-
8
アナログ/デジタル的とは??
-
9
アンテナとテレビをつなぐ同軸...
-
10
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
11
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
12
私の部屋の壁掛けのアナログ電...
-
13
一般電話回線の使用周波数帯域...
-
14
DVD-VR→DVD-Videoへの変換
-
15
グラフィックボードから画面が...
-
16
映画LDのパソコンへリッピング
-
17
分波器について
-
18
USB接続スピーカーをヘッド...
-
19
MDの音楽をCDにコピーすること...
-
20
PCでDVDを再生してTVで見たい
おすすめ情報