
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!
違い・・
私が思うので良いのかしら?(笑)
大人と遊びたがる子は親が子供の都合に合わせているから、親と知り合いの大人が話しをしていても、子供が話を終わるのを待てない子、そして話をしている間にも親に話しかけて対応させる子、そして親もそれを待ってなさいって叱らないで子供の話を会話を切っても話を聞いてしまうからでは?って思います。
大人=親ですよね?身近で・・
知り合いならば親が怒ってないのに他人の子は怒れません。話の間に入ってきても親が注意しないで話を聞いてしまうからその親に合わせてしまう・・
子供は自分中心に動いてますよね?
周りの空気を読まない、親が知り合いと話しているんだ・・後で話そうって思わない・・
大人の会話に子供が口を挟んでも親が怒らない。ようは・・躾けをしてないからそうなるんですけどね・・
昔よく聞いた「大人の会話に入らない!」って怒る親を見かけなくなったな~~って最近思います。
子供同士で遊ぶ子は
自分の自我を出す事も抑える事も出来る、子供同士だと自分中心では遊べないですよね?
どこかで我慢したりとかね・・
でもその我慢を出来る子。
って感じかな~~~
偏見だったらごめんなさいね・・
ただ・・大人の会話に混ざっても親が怒らない子って平然とアレしよう!コレしよう!って周りの空気読まないで自己中な子が多いような気がして・・
そして親も子供に振り回され気味のような・・・
まぁ・・・子供の性格もあるとは思いますが・・
恥ずかしがりやの子なら親から離れようとしないし、一概に上記の理由って訳ではないかな~~。
ありがとうございます。
うちの息子は子供同士で遊びたがるのですが、知り合いの友達のお子さんは、なぜか息子ではなく私と遊びたがります。
なので息子が『遊ぼうよ~』とその子を誘っても、『ヤダ!ねぇねぇ○○君(息子の名前)のママ~』と言ってきます。
初めはその子が、子供慣れしてなくて大人とばかり関わってるからかな?と思ったのですが、幼稚園に行きだしても変わらず…。
私の小さい頃は、子供同士で遊んだ方が楽しい記憶があったので、なぜなんだろう?と思いまして、今回質問させていただきました。
『ヤダ!』と言われてる息子がちょっと可哀想で、『これって躾の問題なんじゃ…』という気持ちも実はあります。
もし私の子が、お友達に『ヤダ!遊ばない!』なんて言ったなら、そのお友達に代わって『なんで~?』などと私は聞くのですが、知人はと言えば、何も言わずそれをまた笑ってみています。
だからかなぁ?とか、本当に疑問です。
No.2
- 回答日時:
大人とばかり遊びたがるこ
・親にかまってもらえてないので、大人を独占しようとしている。
・早熟で大人との会話のほうに魅力を感じる
・まわりにきのあう子どもがいない、魅力のあるおもちゃがその場にない。
・人懐っこい。
・その日の気分
理由なんていくらでも挙げれるんでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
子供を連れての遊び
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
SNSで我が子の写真を載せまくる...
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
知らない子供に暴言を吐かれま...
-
放置子について
-
うちの子供に強い口調で言って...
-
庭でプールをしたいのですが
-
なぜ最近の男子は半ズボンを履...
-
ビュッフェで小さい子に取りに...
-
娘が専門学校に、4月から入学...
-
2歳児毎日外遊びに連れて行かな...
-
大人と遊びたがる子供と子供同...
-
私が過保護なのでしょうか?
-
命令する友達と、言うことを聞...
-
こんな世の中に産まれてきて子...
-
姪と自分の子の叱り方について
-
小5の娘の心配な行動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学1年生、年長の子供います、...
-
放し飼いの保護者
-
2歳半の子供ですが、「家の中で...
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
親と子供の年齢差は、だいたい...
-
SNSで我が子の写真を載せまくる...
-
うちの子供に強い口調で言って...
-
子供を連れての遊び
-
大人と遊びたがる子供と子供同...
-
かごなどをかぶると背がひくく...
-
子供が忘れ物をした時、親が学...
-
親孝行な子になる子とならない...
-
放置子について
-
娘が通ってる 幼稚園のお友達を...
-
手癖が悪いのはなぜ?
-
娘が専門学校に、4月から入学...
-
庭でプールをしたいのですが
おすすめ情報