
パスモの文字が薄くて、読めません。。。(涙)
パスモを定期券として、使っているのですが、
日付(期間)の部分が読めなくて、
いつまでかちょっと分からないことがあって
困ることがあります。
たしかに、改札のところで、
有効期限がいつまでかが表示されるので、
分かる場合があるのですが、
できたら、もっとくっきりとパスモ自体に
表示されるとありがたいのですが、
やはり、そういうものだと思って、
諦めるしかないのでしょうか?
パスモが出来た当時から使っているので、
(と言ってもパスモが出来てから3年くらい?)
結構古くもなってきているから
そのせいでもあるのでしょうか?
新しくすれば、
きれいに表示されるようになるのでしょうか?
もし、ご存知の方、いらっしゃいましたら、
教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
関東の鉄道従事員です。
PASMO取扱業者です。PASMOの券面に印字された定期券データの文字は、使っていると、どうしても薄くなってしまいます。
この券面の文字ですが、消えた状態で使用できるかですが、規則上では券面が消えた状態での使用は出来ないことになっています。
と言うことで、他の方の回答にあるように券面の再印字という機能があります。
ただこれは条件があって、定期券を発行した鉄道会社でないと、再印字が出来ないケースが多々あります。
余りにも見えにくくなって居るようでしたら、買った鉄道会社の係員にご相談ください。私の会社でも、改札口に再印字をして欲しいとお申し出になるお客様は結構おられます。精算時に券面表示が余りに薄い場合、機械で見れば発行会社は判りますので、自社発行であれば再印字をして差し上げることもあります。
特に状態が悪い場合は、その場で交換することもあります。
単純に薄くなってきただけでしたら再印字するだけで元に戻りますが、カード自体が老朽化して券面への印字を受け付けにくくなってくると、内蔵しているフェリカチップが故障するケースも発生します。
故障してしまうとその場でデータが読めなくなるため、駅の機械でその場で交換は出来なくなります。障害再発行登録をそのときしていただいて、翌日以降14日以内に指定場所にての再発行になります。
再発行場所までご足労願うケースも出てきますので、券面に定期券データが載りにくくなったら、係員に相談していただいた方がよいのではと思います。
まさか、実際のご担当者の方から
回答を頂けるなんて思ってみませんでした。
大変ありがとうございます。
早速、駅の窓口に行ってみましたが、
地元の駅では、再印字はやっていないとのこと。
大きい駅に行って下さいと言われ、
行って、やってもらいましたが、
そんなには、濃くなりませんでした。。。
もちろん、多少はっきりなりましたが。。。
それで思いだしたのですが、
たしか、購入時もそんなに濃くでていなかったなと。。。
なんかそういうものなんだなって思いました。。。(恥)
No.2
- 回答日時:
さすがに3年近く使えば、印字も薄くなりますよね;
そうなるとパスモの種類を変えるか、再発行する他はないと思います。確か再発行には、手数料500円がいると思いますが^^;
★パスモを交換するにはhttp://www.mogmogra.com/kiso/change.htm
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 障害者の無料乗車券をパスモに変更した場合 2 2023/02/27 23:41
- 新幹線 JR 新幹線 スマートEX、パスモ残高は関係ない? 4 2022/12/05 09:01
- 新幹線 スマートEX交通系ICカード複数登録方法を教えて下さい 1 2022/12/27 22:58
- 電車・路線・地下鉄 ロックがかかったパスモは券売機で残額は見られない?ロック解除の所要時間? 3 2023/04/03 22:22
- 電車・路線・地下鉄 京王線、都営の定期券を分けて買う。もしくは時期をずらして買う 3 2022/04/25 00:04
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Visual Basic(VBA) iphoneに入ったスイカの情報をICカードリーダーで読み取る方法 2 2023/08/07 14:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 改札口でヒモのついたパスケースでスイカやパスモをタッチしている人がすごーく多いです。 4 2022/05/23 20:24
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小田急線の通勤列車で、7両編成...
-
岩手県の釜石駅について
-
北海道はススキノに電車数個先...
-
偏差値が低いド田舎高校の最寄...
-
鉄道の法規(もしくは制度)に...
-
都電は何故都営地下鉄と違って...
-
青森県や千葉県の鉄道について
-
こんにちは。 自分はつい40分前...
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
北千住駅の羽田空港行きバスに...
-
車掌
-
西武国分寺線の日中での運用編...
-
線路敷いてから開通するまで
-
銀座
-
鉄道職員が起業独立するとすれ...
-
なぜ京都など、地下を掘って文...
-
なぜ鉄道車両って、最近の物に...
-
電車の窓枠に高校生〜大学生ま...
-
中央快速線にて、もう10連は見...
-
電車でやっと座れたと思ったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR 新幹線 スマートEX、パスモ...
-
大阪府堺市内には「堺市に路面...
-
ICカード、店舗での相互利用
-
障害者の無料乗車券をパスモに...
-
千葉モノレールについて
-
パスモの発売中止について
-
限定スイカ・パスモ等の情報収...
-
パスモの文字が薄くて、読めま...
-
モバイルパスモがスマホに入っ...
-
Suicaイオカードでの電子マネー...
-
スイカ・パスモどちらが良いの...
-
パスモの悪いところ(パスモの...
-
スイカ派?パスモ派?
-
パスモで履歴印字をすると残高...
-
他人名義のSUICAの利用
-
無記名のPASMOに2000円入ってい...
-
suica定期券の乗り越し分をsuic...
-
記名式suicaを複数作ってしまった
-
SUICAで買い物したら、実際の金...
-
suicaを落としてしまいました
おすすめ情報