アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エクセルのvlookup関数、FALSE型とTRUE型について質問です。
初歩的な質問ですみません。関数の練習をしています。
以下のような表を元表にして、検索の型を指定しないでvlookup関数を設定し、表を作成したところ、
他のコードを入力しているのに、S-022 静岡 ます田屋 だけが数件多く表示されるようになってしまいました。
検索の型をFALSE型にすると正常に表示されるようになりました。
いつも敢えてTRUE型にしたいとき以外はなにも設定しなくていい、という考えでいました。
どうしてそうなるのか、気になります。どなたか教えていただけませんでしょうか?
過去の質問にあるかもしれませんが、探しましたがありません。
WindowsXP,EXCEL2003を使っています。
どうかよろしくお願い致します。                               

宿泊CD 地域  宿名
I-011 石川  山城の湯
I-021 石川  ホテルのと
I-022 石川  しまむら亭
K-011 神奈川 箱根湯本館
K-022 神奈川 旅館はな
S-011 静岡  ほたるのさと
S-022 静岡  ます田屋
N-011 長野  満点星
N-012 長野  ゆたか
N-013 長野  山の湯温泉

A 回答 (1件)

関数の練習なら、まずはヘルプを参照しましょう。



http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP0 …
にある「検索の型」によると、

「TRUE を指定するか省略すると、検索値と完全に一致する値、またはその近似値が返されます。検索値が見つからない場合は、検索値未満の最大値が使用されます。」

とありますから、

> いつも敢えてTRUE型にしたいとき以外はなにも設定しなくていい、という考えでいました。

は逆ですね。デフォルトが「True」なんですよ。

敢えてFalse型にしたいときだけFalseを設定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます・・・間違えてました。。。。。

お礼日時:2010/10/05 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!