
初めてのギター
私はエレキギターをやってみたいと思っている高3の男です。
進路が決まったので勉強しつつ練習していきたいなと思っています。
私がギターをやってみたいと思ったきっかけは私の好きなアーティストのPVなどみていてすごいかっこよくギターを弾いていて自分もあんな風に弾けたらいいなという憧れからやってみたいと思いました(笑)しかし私はギターについてなにも知りません;自分でも調べてはみたのですが、わからないとこもあったため質問させていただきました。
まずは必要な費用についてなのですが、ギターはいくらぐらいのを買えばいいんでしょうか?自分で調べたところ3万円ぐらいのでいいですという意見や5万以上のものを買ったほうがいいという意見があったりと結局どのくらいのを買えばいいのはわかりませんでした;そのほかアンプなども購入するとしたらいくらぐらいかかるんでしょうか?
またそれ以前に私は「サクラ楽器」という激安の通販サイトから初心者セットを購入したことがあったのですが、購入したあとにそのメーカーについて調べてみるといい評判ではなく、うまくなるものもうまくならないなどという意見がありました。自分はそのギターで練習していましたが、全然弾けませんでした。(練習のやり方が悪いのかもしれませんが・・・)新しくちゃんとした楽器屋で店員さんと相談しながら買おうとしているのですが、「サクラ楽器」のギターが弾けない様じゃ楽器屋で買ったギターでも弾けないでしょうか?もし努力次第で弾けるようになるならちゃんとしたギターを購入して必死で練習したいと思っています。また、できればでいいのですが練習方法など参考に教えていただけると嬉しいです。
長々と下手な文章でしたがどうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ギターはいくらぐらいのを買えばいいんでしょうか?
最初は1万円くらいので十分だと思いますよ。上手く弾けるようになってから高いギターを買われることをオススメします。最初はギターの保管などの扱いに慣れないと思いますので!
高いやつかうと湿度や温度まで気を使わないとダメです。
>そのほかアンプなども購入するとしたらいくらぐらいかかるんでしょうか?
アンプも安くて音が出ればOKです。ヘッドフォンを使えるアンプの方が、夜中部屋でギターを弾くときにも便利ですよ。5000円~1万くらいで買えたはずです。
>またそれ以前に私は「サクラ楽器」という激安の通販サイト
楽器は通販で買わないほうがいいです。ましてや初心者であれば地元の楽器屋さんで店員さんに話しを聞きながら購入を検討したほうがいいですよ。故障したときにも町の楽器屋さんは心強いですし!あと、弾いてみたり持ったりしていろいろ触ってから買ってくださいね。
>「サクラ楽器」のギターが弾けない様じゃ楽器屋で買ったギターでも弾けないでしょうか?
そんなことないです。頑張れば楽器は弾けるようになります。
ただ、コツがいるので慣れるまでが大変かもですね。
初心者は何度も練習することが大切ですよ!
頑張ってカッコよくギター弾けるようになってくださいね!^^
ギターの保管に湿度や温度が関係するんですね;知りませんでした;
店員さんにいろいろ相談して自分が気に入ったギターを購入したいと思います!
頑張って周りから「うまいね!」といわれるように頑張って練習したいと思います^^
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>「サクラ楽器」のギターが弾けない様じゃ楽器屋で買ったギターでも弾けないでしょうか?
はい。たぶん。
かなり前ですが、エレキギターに挫折した娘(高校生)に聞いたことがあります。
「安物のエレキギターって粗悪品で弾きにくいから挫折すると思うか?」
「全然ちゃうなぁ。初心者にはそのギターが弾き易いか弾きにくいかさえわからんもん。」
必要なのは「努力」というより「執念」です。
とにかく続けること。続けていれば必ず上手くなります。
結局は人がギターを選ぶのではなく、ギターが人を選ぶのではないかとさえ思えます。
とにかく弾き続けること。問題は、それができる人か?そうでないか?だけです。
36年間エレキギター弾き続けているじじいのたわ言ですが。
No.6
- 回答日時:
> 「サクラ楽器」のギターが弾けない様じゃ楽器屋で買ったギターでも弾けないでしょうか?
一概には言えないです。ただ、このクラスのギターって当たり外れが大きく、ハズレなら練習に支障があるくらい調整されていないとか、調整してもまだ弾きづらいとかはありえます。まあちゃんと調整すればOKだという場合もあるのですが…。
で、その「ちゃんと調整」というのが、初心者にはすごくハードルの高い話なわけで…。(なので初心者に通販はおすすめしづらい)
ある程度経験のある知り合いがいるのであれば調整をお願いするのがベスト。
そうでないなら「ネックと弦高見てもらえませんか?」と楽器屋さんにお願いする形になるわけですが費用いくらかかるか…数千円?数万件?経験ないのでよくわかりません。一度いくらくらいか聞いてみてもいいかもですね。
で、楽器屋さんで、店頭のギター(5万クラス以上)を試奏してみて、
「なにこれ?弾き易いんだけど」と思うようなら調整を含めた楽器側の原因もそれなりに大きかったんじゃないかと思います。予算に余裕があるなら買い直す価値はあるんじゃないかと。
No.5
- 回答日時:
買うなら3万以上、と言ってますが、買ってしまったらなんでも弾いた方がいいです。
サクラ楽器のをちゃんと調整して弾いてみて下さい。
やる気があれば、それなりにうまくなる実感があるはずです。
うまくならないのはギターのせいだ、と思うなら5万以上のを買って下さい。
本当にギターのせいならメキメキうまくなりますし、自分のせいなら無駄な買いものになります。
まず、自分のやる気をそのギターで試すとか、他のギターを触って本当に違うか試すとかしてみて下さい。
練習法は自分が続けられるならなんでもいいと思います。
チューニングだけちゃんとして下さい。
私はコード弾いたりコピーしましたが、基礎も大事だと思います。
No.3
- 回答日時:
ギターは最安値のモデルでもいいので、きちんとしたメーカー(例えばヤマハ等)のものが「楽器」としてきちんとしており間違いがないです(後々、長く使えたりもしますし)。
できれば最初はアコースティックギターから始めた方がいいですよ。アコースティックギターはエレキギターよりも弦の張りが固くて最初は弦を押さえ辛いと思いますが、まずはアコースティックギターでコードなどきちんと押さえられるように基礎をしっかりしていればエレキギターに移行した後も楽です。
一番の上達のコツはブランクを作らず、上手く弾けるようになったカッコイイ自分を想像しつつ短時間でもいいので毎日欠かさず「楽しんで」弾くことです。辛い/難しいと思ったら練習も疎かになって上達も遅くなります。
もうひとつ、音楽仲間や聞いてくれる人を作るのも上達の早道です。
1人で練習しても成果を披露する相手がいるのといないのとでは張り合いも違いますよん。
かっこよく弾ける自分を想像しながら毎日練習したいと思います(笑)
いつか友達に聞いてほしいなと思っています。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
練習用と割り切って購入するならギター本体で3万円でも良いですが
予算が許すなら5万円以上のギターがお勧めです。
5万円以上のギターなら上達してステージで使う場合でも大丈夫です。
実際私もアイバニーズのフルアコ(アートコア・シリーズ)を
ライブで使っています。
流石に10万円以上のギターと比べると音は劣りますが
弾きやすいですし実用になります。
まあ、楽器店に行って色々質問して購入して下さい。
その時に感じの悪い店員のいるお店はやめた方が良いですよ。
参考まで。
ライブまでとはいきませんが友達などに聞いてもらいたいという気持ちはあります。
がんばって練習したいとおもいます!
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 これは恋ですか? 僕はギターを始めて3年目です めっちゃ下手です でも、勉強にしろ恋愛にしろゲームに 4 2022/12/28 07:19
- 楽器・演奏 中一です。ギターかピアノだったらどちらを始めるのが良いでしょうか? 13 2022/08/28 19:27
- 楽器・演奏 これからギターを買って始めようと思ってます。 そこで質問なんですが、ギター経験者の方は最初に練習した 10 2022/12/03 23:52
- 楽器・演奏 ベースギターの音について 3 2023/04/01 21:30
- 楽器・演奏 エレキギターについての質問です! 3週間くらい前からギターを始めてすぐコードとかあまり覚えないまま小 5 2023/08/24 00:15
- 楽器・演奏 ギターについての悩みです。 自分は高校1年軽音部で、7月からギターを始めました。 曲はあいみょんの「 6 2022/08/03 19:16
- 楽器・演奏 ギターについて教えて欲しいです! ギターを始めたいと思って色々調べていたのですが、アコギとエレキの違 8 2023/03/15 14:01
- 楽器・演奏 趣味もなく毎日つまらない40代半ば男性です。 ギターかドラムに昔から興味があったのですが 若い頃かじ 9 2023/04/25 20:21
- カラオケ ギターで弾き語りをする人に憧れています。 しかし、ギターは練習で弾けるようになりますが、どうしようも 2 2023/03/03 13:12
- 楽器・演奏 ギターに憧れを持ち、始めたいと思っています。 ソロギターかコードで弾き語りかどっちの方が挫折しにくい 5 2022/09/04 12:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生の頃にギターを習ってい...
-
ギター用のカポタストはウクレ...
-
楽器屋さんで見かける網目のギ...
-
エレキとアコースティック、ま...
-
ギターを始めたいです♪
-
東海楽器CAT'S EYESについて
-
ギター初心者にオススメのギタ...
-
AD-950 N:オール単板仕様 に...
-
東京事変メンバーの使用楽器
-
琴のチューナー
-
ギターについて 娘が高校で軽音...
-
修理から戻った楽器に傷があっ...
-
ギターのお礼
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
エレキギターで、ボディ材が、...
-
ギター弾ける人ってうざいひと...
-
カッティングシートの上からの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギター用のカポタストはウクレ...
-
ギターについて 娘が高校で軽音...
-
全音楽器、ロジェのギターなん...
-
オーケストラにギターが無いの...
-
質問させてください。ストラト...
-
SIAM SHADEに合ったエレキギタ...
-
アコースティックギターの打痕...
-
初心者が弾き語りをはじめるに...
-
ドラムって才能命?
-
HAMERというメーカーのSLAMMER...
-
AD-950 N:オール単板仕様 に...
-
ギターの日焼け、そして
-
シェクターかアイバニーズか・・・
-
LOU REEDの使用ギター
-
エレキギター、USA製にこだわる...
-
シールドがジャックにささりま...
-
スクワイヤSTとマスタークラ...
-
初アコギ購入について
-
ギター購入(初心者です)
-
カリンバという楽器のチューニ...
おすすめ情報