dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphone4の購入を考えています。


32GBを選んだ方に聞きたいのですが、どのような用途で32GBを選びましたか?
また32GBを購入したものの、16GBでも十分だなと感じた方いらっしゃいますか?

ちなみに自分は、写真が好きなので、iphoneに写真を入れて常に持ち歩きたいのと、
ビデオ、音楽、ネットをいつでもどこでもやりたいです。容量が多いにこしたことは
ないので32GBを考えていますが、本当にその容量は必要なのかを知りたかったので
質問させて頂きました。

A 回答 (3件)

iPhone4 32GBを使っています。



私の場合、音楽もできるだけ入れておきたい+辞書関係を入れられるだけ入れたい、というのがあったので、容量が大きい方を選びました。

EPWINGの辞書(百科事典や広辞苑など)をけっこう入れていますので、アプリだけで11GB以上使っています。
音楽はiTunesに登録しているのが200GBを超えているので、iPodClassic80GBも持っていますが、それでも全部入れるのは無理です。
iPhone4には、音楽ファイルからは一部を選択して15GBほど使用。

Appleの機器はメモリー容量あたりの値段の差が大きいのでちょっと躊躇はしますが、あとで増やしたくなっても増やせませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。参考になりました!

お礼日時:2010/09/25 21:33

3GSの16GB利用なり



個人的には充分足りてるが容量が多いにこしたことないのは事実。
変な努力を強いられるのなら大きめを買っておいた方が後々後悔せずにすむっしょ。
買ってからでは遅いからね。

それより写真、音楽、ビデオなら32GB以上は必須なり。
    • good
    • 0

こんばんは。

iPhone3GSの32GBを使ってます。

32GBと言わず64GB買えば良かったと思いました。音楽が16GB、ビデオが5GB、アプリが11GBになってしまったので。。。
アプリは、いくつかのアプリ内に抱えているビデオやら英語音声などのデータが重いのだと思います。
まぁ音楽は同期で減らすとして、今後増えていくビデオをどうするか悩みます。

ちなみに、写真はこまめにPCへ移しては消してます。
来年購入予定のiPhoneかiPadは64GBにしたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!