
Fire fox の 文字化けを解消する方法を教えてください。
ホームページの作成途中で文字化けがあることに気づきました。
IEでは問題ないのですがFire foxでは文字化けをしているようなのです。
文法的に問題があるのでしょうか?
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-type" content="text/html; charset="utf-8">
<title>投稿フォーム</title>
</head>
<body>
<h1>投稿フォーム</h1>
<from action="3_1_2.php" method="post">
お名前
<input type="text" name="uname" size="15">
EMAIL
<input type="text" name="email" size="25"><br/>
<input type="radio" name="gend" value="男性">
男性
<input type="radio" name="gend" value="女性">
女性|年齢
<select name="age">
<option valu"">選択して下さい</option>
<option>未公開</option>
<option>10代以下</option>
<option>10代</option>
<option>20代</option>
<option>30代</option>
<option>40代</option>
<option>50代</option>
<option>60代以上</option>
</select><br/>
表題
<input type="text" name="psubject" size="50"><br/>
<textarea name="pbody" cols="50" rows="10"></textarea><br/>
<input type="reset" name="reset" value="リセット">
<input type="submit" name="sbm" value="登録する">
</form>
</body>
</html>
以上の内容の投稿フォームを作成したいのですが
どこかに文字化けを起こす原因があるのでしょうか、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文字コードを「UTF-8」と指定しており、FireFoxでも、文字コードが自動的に「UTF-8」にセットされ、文字化けします。
しかし、文字コードを「日本語(Shift_JIS)」にすると文字化けが解消するようです。私は詳しくわかりませんが、文字コードの記述が違っているのでは?。
おはようございます。
適切なご回答ありがとうございました。
文字コードを(Shift_JIS)に変更したところ
無事問題点は解消されました。
これで無事、次の作成に入ってゆけます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、
<meta http-equiv="Content-type" content="text/html; charset="utf-8">
の行は、utf-8の直前にダブルクォートが1個余計に入ってます。
これだとutf-8の指定が読み落とされます。
<meta http-equiv="Content-type" content="text/html; charset=utf-8">
とすべきでしょう。
おはようございます。
適切なご回答ありがとうございます。
ダブルクォート見落としておりました。
あわてて、訂正、アップロードいたしました。
結果については、問題点が分からず、文字コード(utf-8)を
(Shift_JIS)に変更いたしましたところ、無事、文字化けが
解消されました。
これで次の作成に進んでゆけます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字の横にプルダウンを表示さ...
-
セレクトメニューについて
-
セレクトメニューで2つの項目...
-
インラインフレーム内へのリンク
-
select boxとinput valuの連動
-
特定のドロップダウンリストを...
-
テーブル内でドロップダウンメ...
-
プルダウンを外部リンクする
-
Fire fox の 文字化けを解消...
-
プルダウンリストの背景色の指定
-
JSONで文字列が長い時
-
Application.ScreenUpdating = ...
-
Tiny Basicのプログラムでもう...
-
T-SQL(SQL Server2000) 月数の...
-
SSI にグローバル変数を渡すこ...
-
ダブルクォーテーションの中に...
-
日付の差分の求め方(日、分)
-
perl で環境変数を表示できない
-
メモリをアドレスを直接指定し...
-
pythonの初心者です!コマンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セレクトメニューで2つの項目...
-
文字の横にプルダウンを表示さ...
-
<SELECT>タグの折り返し
-
複数列を持ったリストボックス...
-
セレクトボックスのselected属...
-
テーブル内でドロップダウンメ...
-
SELECT要素の垂直位置
-
プルダウンメニューがプルアップに
-
プルダウンリストの背景色の指定
-
selectタグ内の特定のoptionの...
-
セレクトボックスの「選択して...
-
optionのselectedは更新時は効...
-
セレクトボックスの内容を中央寄せ
-
html select optionが左寄せに...
-
SELECT OPTIONの中身をコピペ...
-
プルダウンメニューで中央表示
-
プルダウンメニューの幅
-
プルダウンで別項目に値を代入...
-
セレクトボックスの中を一部隠...
-
プルダウンを外部リンクする
おすすめ情報