
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ロンドンオリンピック後もオリンピック不況が起こるでしょうし、ユーロ危機と重なった金融危機も想定出来ますが、オリンピックによる経済効果が大きいので、その後の不況は暗黙の了解のようです。
オリンピック不況を無くす為には、毎回オリンピックを同じ国で続けるという方法が有効ですが、国際的な反対が多くて実現せず、現在の巡回方式になったようです。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E4%BB%A3% …
No.1
- 回答日時:
オリンピック不況というのは、オリンピックを開催するに際して、競技場を作ったり道路・鉄道・ホテルなどを整備し作ることによって、多量の投資がおこなわれることによって起こります。
オリンピック期間中の大量の観光客を収容・移動できるように整えたのですから、オリンピック終了後は過剰設備となります。
つまり、オリンピック開催によるミニバブルを国が国家予算を使って作り出しているのです。
ですから、オリンピック不況をなくすには、全て既設の施設を利用して、観光客が増えないようにすれば、バブルが発生せず、オリンピック不況は発生しません。
道路・鉄道・ホテルなどの不足している国では、オリンピックを開催することで、オリンピック後の多少の不況は覚悟の上で、やや過剰な投資をし(=設備の作りすぎは予定の範囲内)、その後の経済成長によって実需が伸び、これらの設備の利用が増え、作りすぎは短期に解消すると想定しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
選挙告知前の推薦状は問題あり...
-
サマータイム導入
-
オリンピックが南半球で開催さ...
-
障害者はオリンピックには出ち...
-
ボディビル大会では、大半は、...
-
中森明菜最高ですよね?
-
一般的に女性アスリートは性欲...
-
外貨準備高は国庫に組み込むこ...
-
タマランチ会長
-
オリンピックで、日本のオリン...
-
♪空は青く澄み渡りって、、、
-
東京五輪 ・ パラリンピック組...
-
聖火ランナーの冠のようなもの...
-
オリンピックで ある国は 奨...
-
日本のサマータイムの導入に賛...
-
が決まるとに決まるとどう違い...
-
令和の虎、岩井のことが大嫌い...
-
中川安奈 NHK総合( NHK G )
-
TBSのアスレチック番組のSASUKE...
-
オリンピック入賞者は何かもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙告知前の推薦状は問題あり...
-
先に参議院で可決された法案が...
-
見出し「~を開催」と「~が開...
-
大阪万博 大屋根リング
-
東京オリンピック・パラリンピ...
-
大阪万博
-
次の日本開催の夏季オリンピッ...
-
東京オリンピックを決めた一番...
-
日本って金もうけと怠け者増殖...
-
オリンピック全然盛り上がって...
-
ああ、オリンピック
-
コロナ感染者全国でとうとう1万...
-
東京オリンピック 本当にやる、...
-
夜間国会開催_ その是非?
-
何故、コミックマーケットは略...
-
竹田「2億3000万」の金。
-
【大阪万博で2000億円掛か...
-
東京都の課題・争点はなんでし...
-
メディアセンターについて
-
G7での「完全な形でのオリンピ...
おすすめ情報