dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲゲゲの女房
終ってしまいましたね、今度はてっぱんと言う
のですね、久々の面白いドラマでしたね
NHKはこう言うのをドンドンやって貰いたいですね
水木しげるは独特の世界を持っていますね
このドラマは配役も良かったですね
貴方はこの物語の何が心に残っていますか?
教えて下さい、お願いします

A 回答 (2件)

今までにないドラマでしたね。



一番印象に残ったのは、主役を喰らう脇役の強烈さ。

水木の独特の世界観を向井さんが好演し

竹下さんが今までのキャラクターと違い、
剛直なおばあさん役を好演していたのが
強烈でした。

竹下さん自身が童顔だからほとんど老け役をやることが
ないので強く印象に残りました。


そして主人公はごく普通の何の変哲もない特徴がないという点が
逆に強烈なインパクトを残しました。

地味な感じのそれでいて落ち着きのある雰囲気をもつ松下さん
でなければ演じられない主人公だったと思います。

向井さんはこの番組以外でも色々の番組で名バイプレーヤーとして
活躍されていますが、

最近になって松下さんはコマーシャルとNHKにピアニストとして
招聘され、時折司会をされる程度です。

今後松下さんが女優として進まれるのか
ピアニストとして進み、女優はあくまで副業とされるのか
注目していきたいですね。

あとは松下さんと向井さんの背の高さが印象に強く残りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い過ぎかもしれないけど
役者が作品に入れ込んでいるか
見ていて分かる時が有りますよね
伝わってくる物が有る物です
良い物は良い、そう言う世界ですね
回答有難うございました

お礼日時:2010/09/28 09:35

・夫婦の会話が古風で良かった。



・水木しげる役と妻役の人の名前がまだ解らない(覚えようとしていない)けど、好感が持てた。

・池上遼一がアシスタントだったと初めて知った。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い過ぎかもしれないけど
役者が作品に入れ込んでいるか
見ていて分かる時が有りますよね
伝わってくる物が有る物です
良い物は良い、そう言う世界ですね
回答有難うございました

お礼日時:2010/09/28 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!