dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows2000のOSを使っています。電源を入れると立ち上がり、バックが黒い画面から、Windows2000マークに移行して、30%くらいまで行くのですが、真っ黒の画面に切り替わりそのままになってしまいます。セーフモードで立ち上げようとしたのですが、できません。どうにかして、立ち上げたいのですが。教えてください!

A 回答 (4件)

BIOSの設定をクリアしてみてください。


マザーボードの説明書があれば、ジャンパSWでできると思います。なければ、マザーボードのボタン電池を抜いて数時間おいてからまた取り付けてみてください。
それでも駄目なら、
このHPにアクセスできているということは、他のPCがあるからだと思いますので、そちらのPCのスレーブにつないで必要なデータをバックアップして、Win2000のCD-ROMがあるのなら、上書き再インストールしてみたらどうでしょうか?リカバリーCD-ROMしかないのなら、初期状態に戻すしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なんとかやってみます・・・。

お礼日時:2003/08/08 10:22

なにをやってもダメなときは リカバリィでなく 新規インストールして(とりあえず D:)で デュアルブートにすると C:の領域が初期化されないので良いでしょ


(これにはWIN2000インストールCDがいります プリインストールモデルも 方法が有るそうですが それは別の質問を立ててください 「Win2000プリインストールモデルでデュアルブートする方法」でよいでしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なんとかやってみます・・・。

お礼日時:2003/08/08 10:20

参考URLの手順でやってみてください



参考URL:http://homepage1.nifty.com/tabotabo/hdf/hdf11.htm

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
一応セーフモードでも立ち上げてみたんですが、やはり真っ黒のまま動かないんです。
なんとなく、真っ黒になったとたんにファンしか回らなくなってしまうようです。
教えていただいたURLの最後の一行に「セーフモードでも起動できない時、修復作業、または再インストール、リカバリーが必要です。」とありますが、それで直りますか?

補足日時:2003/08/07 09:54
    • good
    • 0

現象からだけで何とも判断できませんが、今これと同じような現象のトラブルに遭遇しております


原因は、マザーボードの一部のコンデンサーのパンク状態から引き起こされていると判明しました。結果マザーボードを交換して完了しています。
電源を入れて30%位起動すると再度、再起動画面になります。そしてこれらの動作が繰り返されるだけです。同様の原因でのトラブルが8台程出ています

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
↑の補足説明でも書きましたが、真っ黒になったとたんにファンしか動かなくなってしまうようです。ということは、やっぱり物理的なのでしょうか?
マザーボードの交換・・・。なんとなく有力そうです。
やっぱり、ものすごく素人の私では、自力でマザーボードの交換なんて無理ですよね・・・。

補足日時:2003/08/07 09:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!