dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDDで「フォーマットが正常に完了できませんでした」とでます。
WD10EALS(1.0TB)を買ったのですが、幾つかのパーティションに分けてフォーマットしたところ、一番最初のパーティション以外正常にフォーマットされません。
パーティションを削除して区切らずフォーマットしたところ、これもできませんでした。

壊れているのでしょうか?

A 回答 (3件)

特殊なアプリケーションを利用なさらないと、NTFS方式のフォーマットが出来ない、という場合には、


常駐ソフトを停止させるか、そのメーカーのサイトからフォーマット用のアプリケーションをダウンロードなさるべきでしょう。
    • good
    • 0

 このドライブは、特殊なフォーマットがされていて、Win XPで使うには、ジャンパーピンの設定をするか、align utilityを使う必要があります。



 メーカーのサイトを見に行ったほうが良いかも。

 以上。
    • good
    • 0

メーカー製パソコンなら型番は何でしょう。


またどのような方法でフォーマットしてるのでしょう。

「127Gの容量の壁」の問題ではないでしょうか。

この回答への補足

PCは自作機と去年のドスパラのPrimeです。
OSはxp homeとxp pro、32bitです。
マイコンピュータの「管理(G)」からパーティション区切りとフォーマットしています。
また、自作機でxp homeのインストールを行いその際にパーティション区切りとフォーマットを行いました。
HDDの繋ぎ方はUSB変換、内部SATA両方行いました。

100/100/100/700GBで分割・フォーマットしたところ、100/100GBまでいくのですが他ができない、
150/150/200/500GBで分割・フォーマットしたところ、最初の150GBまでいくのですが他ができない、
200/200/200/400GBで分割・フォーマットしたところ、最初の200GBまでいくのですが他ができない、
という結果になりました。

WDのサイトの診断ツールでも途中で止まります。

補足日時:2010/10/01 15:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!