dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供がいつも家でパンツ一枚ですが、将来問題ありませんか?

A 回答 (6件)

 ありません。


パンツをはいているので、素敵なベストを身近に置いてはいかがですか。

 霜の朝、黄色いランニングシャツに短パンで通う小学生を目撃したことがあります。

お兄ちゃんは普通にオーバー来ていました。
 小さいころから薄着がすきだったそうです。

ミニスカートの女学生も寒そうですが、結構元気ですね。
 いつでも着られるように、準備しておけばよいと思います。
    • good
    • 1

ちょっと別視点からすみません。


僕も家でパンツ一枚や全裸でいる方ですが、お部屋の温度や湿度はどうでしょうか?
温度や湿度が高過ぎると、服を着ているのが不快で、家族だけなら、一人なら、と脱いでしまうということはあると思います。

僕の場合も、部屋にパソコンやAV機器を詰めてぐちゃぐちゃ置いたせいで、真冬でも気温が20℃を下回らない部屋となっています。
春過ぎると30℃を超える事もままあります。
となると、服を着ていると暑いので脱ぐ、となるかも知れません、
    • good
    • 0

もう、60才の年寄り(?)ですが、小学生時代の夏、家にいるときはパンツ一枚でした。

50年以上前です。
しかし、私も弟も国立の小学校・中学校に通っていたので、通学時は半ズボン・長ズボンにYシャツ、上着でした。これは制服でした。
高校生になり、都立高校に通いましたが、しっかりと長ズボンにYシャツ、ネクタイにジャケットを着て通学しましたよ。別にこの姿が制服の学校ではなく、制服は無い学校でしたが・・・服装は自由でしたが・・・
大学でも、しっかりと洋服を着てましたよ。
男の子でしょう?何才ですか?心配無用です。
今は知りませんけれど、50年前の御茶ノ水女子大学付属小学校の女子生徒の体育着は、今考えればセクシーな服装でしたよ。綿の昔風のシュミーズを普通のパンツの上に着ただけですから。それでも我々男子生徒には優しくもあり、強くもありでした。風が吹けば簡単にパンツは見えるし。ブルマーではありません。
子供が裸でいたって、それをからかう大人がいなければ、その事自体は大丈夫です。
ただし、世の中には変な趣味の大人がいますから、それには気をつけてください。
    • good
    • 0

うちの主人は幼稚園くらいまでしょっちゅう裸だったそうです。


「着せてもすぐ脱いじゃった」そうです。
靴下は小学校が終わるまではかなかったそうです。
本人いわく体を締め付けられて?うっとおしかったとか。
成人した今は別に何も問題ありませんよ!
男の子ならさほど心配しなくてよいのではないでしょうか?(女の子はちょっとまずいかも汗)
    • good
    • 0

何の問題があるのかわかりませんが、それなら躾けるだけですよ。

    • good
    • 0

ご両親のしつけ次第でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!