dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タミヤの1/16 レオパルド2A6フルオペレーションセットを手に入れたのですが、ギヤボックスを組み立てるのにセラミックグリスが必要です。
いろいろ調べてみましたが、セラミックグリス=モリブデングリスとかCPU用は駄目だとか、自分では判断できない情報ばかりでした。
大量に使うという表現はあったのですが、どの程度(何g)必要か分かりません。
同じものを作られた方などでご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
できれば安い推奨商品なども教えて頂ければ助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No.1です。

はっきりとは覚えていませんが、1本か2本くらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数本で済みそうですね。
多少高くてもセラグリスを購入するようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/02 23:44

私はタミヤから出ているセラミックグリスを使いました。

量は何gかはわかりませんが、
ギヤ一つ一つにつけました。
なければラジコンショップでギヤ用のグリスを購入すればいいと思います。

http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?cPath …

この回答への補足

回答ありがとうございます。
教えていただいたセラグリスは何本くらい使われたのでしょうか。
今日ホームセンターでモリブデングロスなるものを発見したのですが、100gで500円程度でした。
値段が10倍くらい違うので少し迷っています。
よろしくお願いします。

補足日時:2010/10/02 18:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!