dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラジコン初心者です。
タミヤのエクスペック SP 電動RCドライブセット(ESCはTEU-101BK)を使用してジャンクなhpiのpro4をオーバーホールしながらラジコンの基礎から勉強しています。
やっと組み直して走行させましたが、15メートルぐらい走って行くといきなり暴走します。
近距離(10メートルぐらい)までは、きちんとコントロールできるのですが・・・。
低速でトロトロ走らせていると、いきなりあらぬ方向へ曲がりだして高速走行を始めます。
何か調整法があるのでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

NO2です


受信器の分解は初心者の方は
止めた方がよいです ショップに持ち込んでメーカー
点検修理を依頼してください

その前に さらに原因を特定する方法として
距離テストをやってみてください
モーターのコネクターを抜いてモーターのみ回らない
状態にして プロポと 車の電源を入れて プロポを
ドンドン遠ざけてみて
15メートルぐらい走って行くといきなり暴走 よりも倍以上遠くまで離れても 異常無ければ
アンプのノイズもしくはモーターノイズの可能性もあります
    • good
    • 0

アンテナ 伸ばしてますか


受信器アンテナ線の処理は正しくやってますか
グルグル丸めたり 切断したり
アンプやモーター線のそばを通したりしてませんか

この回答への補足

アンテナ伸ばしてます。
受信機アンテナの断線を疑ってみますが、分解・代用品使用は可能なんでしょうか?

補足日時:2007/10/27 13:00
    • good
    • 1

モータにノイズ吸収用のコンデンサーを付けて下さい

この回答への補足

タミヤのRS540スポーツチューンモーター使用してますが、「ノイズ吸収用のコンデンサー」という商品?はどこに行けば買えるんですか?
まったく解らないんで・・・

補足日時:2007/10/27 12:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!