重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の生命保険についてなのですが、以前から興味があまりなく積み立て預金感覚の
物しか入っていませんでした。
今後のことも考えないとと、生命保険を府民共済や国民共済を検討しだしました。
ですが、常識と思いますが健康な方とパンフレットに書いています。
私は以前腎臓の数値が悪いと言われた事があり、かかりつけの病院のカルテに
のっているのですが、薬の治療などは言われていません。
生命保険の健康な人とはどの程度の方をいうのでしょうか。
パンフレットの腎臓の所をみると、慢性腎炎とあります。
投薬治療に入っている方を言うのでしょうか。
それともわたしのような普通に仕事をしており、適度に運動もできいる投薬治療も
いらない人はこのような保険に入れるのでしょうか。
お詳しい方ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

告知書の質問事項をよく読んで


該当するなら告知が必要、
該当しないなら告知は不要。
しかし該当しないからといっても、
気になるようなら告知はしないよりしたほうがいい。
告知したからといって必ずしもNOになるかどうか分かりません。
引受け条件を付けて加入できることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い間お礼をできず申し訳ありませんでした。
そうですね。
実際進めてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/14 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!