
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追加
タスクマネージャーでWMPを停止(競合させない)
ドライブ選択するときドライブE:などCD/DVDドライブを確認(内蔵カードリーダーがある場合CD/DVDドライブ名が変わっていることがあり)
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この回答への補足
タスクマネージャーでみてもWMPは起動していません。
ドライブ選択以前にプルダウンに何も表示されない(何も認識していない)
状態です。
emobile データカード D03HWが悪さしていたようです。
抜いてやってみたところ問題解決しました。
goold-manさん今期強く色々教えて頂きありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
追加
基本ですが、DVD 書き込み用ドライブが接続され、電源がオンになっているか確認の上、
「デバイスマネージャ」
書き込もうとするビデオが破損していないか確認(WMPで再生できるか試す)
ドライブの書き込み速度を遅くします。
「画像とビデオのDVDへの追加」「オプション」「DVDの書き込み速度」「中速」か「低速」
DVDを作成するには、ビデオと画像を追加します。
ビデオの追加でDVD メーカーが応答しなくなる場合、ビデオフィルターが原因である可能性がありDVDメーカーの1つ以上のビデオフィルターをオフにしてみます。
Windows 7 でリムーバブル メディアの暗号化を解除
メディアを Windows 7に接続
「スタート」「検索の開始」「bitlocker」入力「プログラム」一覧「BitLockerドライブ暗号化」
リムーバブルメディアドライブの「BitLockerを無効にする」「暗号化解除」
DVD の書き込みで「一時ファイル」の場所を変更する場合は「参照」別のフォルダを選択「OK」
但し、内蔵HDDに空き領域が5GB以上あり高速書き込みに対応しているCドライブのフォルダを選択
(なるべくDVDメディア4.7GBの2~3倍平均12GB,2Lの場合20GBの空容量必要)
Windows DVD メーカーヘルプ参照
http://search.microsoft.com/Results.aspx?q=%E6%9 …
この回答への補足
下記以外はなっています。
Windows 7 でリムーバブル メディアの暗号化を解除
メディアを Windows 7に接続
「スタート」「検索の開始」「bitlocker」入力「プログラム」一覧「BitLockerドライブ暗号化」
リムーバブルメディアドライブの「BitLockerを無効にする」「暗号化解除」
→「スタート」「検索」でbitlocker がみつかりません。
No.1
- 回答日時:
参考URLのVista準用
「スタート」「コンピュータ」右クリック「管理」(「ユーザーアカウント制御」の画面が出たら「はい」)「デバイスマネージャー」「IDE ATA/ATAPI コントローラ」または「記憶域コントローラ」に
「*** Controller」デバイスがあるか確認、デバイス右クリック「プロパティ」「ドライバ」「ドライバの更新」「コンピュータを参照して...」 「コンピュータ上のデバイスドライバ...」「互換性のあるハードウェアを表示にチェック」「標準デュアルチャネル PCI IDE コントローラ」選択「次へ」再起動
他のライティングソフトが常駐している場合、タスクトレイのアイコン右クリック「停止」しWindows標準CD/DVD書込み機能と競合しないようにします(ドライブを制御することがある)
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3398893.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- その他(パソコン・周辺機器) dvd書き込めない 5 2022/03/22 19:06
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
Windows 7 SP3更新
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-ROMのデータをCD-Rへコピー...
-
Windows Media Playerの書き込...
-
ローカルディスク(C:)ってどこ...
-
CDドライブ 『ファンクショ...
-
imgburn 書き込めない2
-
Cドライブがいっぱい! Dド...
-
昔々のWindowsXPでは160GBのHD...
-
外付けHDDのアイコンが表示され...
-
リムーバブル記憶域のDVDド...
-
PCの、パーティション結合につ...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
CD-RWを認識しない(WinXP)
-
Cドライブをそっくりそのまま別...
-
DVD-ROMドライブについ...
-
windowsムービーメーカーで書き...
-
CD-Rへの焼き方
-
【DELL PC】Win10のダウングレ...
-
パソコンの画面が一瞬暗くなる
-
大容量データのDVDでの分割書き...
-
マルチコアで1コアだけCPU使用...
おすすめ情報