
「複合機のリース」で気を付けること。ありますか?
当方、小さな事業所を持っているものです。TELがあり、明日シャープの複合機の営業さんが提案をしに来ます。
今現在個人のインクジェット式を使用しているので、そろそろ複合機を入れようかと考えているところでした。使用状況と希望は以下の通りです。
・平均1日5枚程度のカラorモノクロコピー(プリントアウトも含む)
・営業日数は23日ぐらい
・プリンター機能、コピー機能(できればカラーもあったほうが…)が必要
・FAX機能は別に電話とFAXだけの家庭用機械があるので、不要かな?
・用紙はA4、B4、A3が必要。(B5もあったがいいですが…)
このような使用状況と希望で、明日の提案を待つのですが、先方が電話で簡単に提案をしてきた条件は、以下の通りです。
・6年契約してもらいます。
・最初の1年はトナー代も用紙代もリース代も要りません
・2年目からはリース料だけ払ってください(トナー代とリース代は永久にタダです)
・モノクロ機よりカラー機のほうが月々のリース料は高くなりますが、勉強します!
このような安くできる理由は、途中キャンセルがあった機械が何台か残ってしまっているから、また決算終わったんですが売り上げを上げないといけないもんですから…と先方は言われていますが、本当かどうか…。
当方がリースのことを全く理解しておりませんので、よろしければ、明日「こういうことを注意して確認しなさい」とか、「これは聞いておかないと!」ということがあれば、教えてください。また、そもそものリースの仕組みについても教えてください。
もちろん、明日即決はしません。話が良ければ、何社からか見積もりを取って…というのも知っていますし。
長々と失礼しました<m(__)m> 少しでも状況が分かったほうが良いと思い…。
できるだけ、いろいろな方のご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
トナーと用紙がただって言われても、設定条件からすると月に100枚強なんですよね?
500枚のA4普通紙が量販店価格500円しませんし、トナーにしてもカラーでA4を1枚印刷するのにまあ5円かかるかどうかです。つまり紙代100円、トナーで500円。用紙サイズとかをメーカー有利に計算しても1000円以下でしょう。
プリント枚数としてあまり多いとも言えないですし、カラーインクジェット複合機を手配する方が何かと小回りがききそうな気もしますね…
#ごく個人的には、1日5枚でレーザーはオーバースペックだと思います。
まあ、リース料の月額と保守契約周りの条件は確認しておかれるべきかと。365日無償翌日対応保証とかつくならまた考える条件になりますし。
#うちの会社はリース料ケチって保守無しで契約してた結果、5年選手のレーザープリンタを修理するのにこの1年で10万以上掛ける羽目に…
皆様ご回答いただきありがとうございました。
訪問を受け言われたのが、6年してもらいます。
モノクロ@4円、リース代7~8千円。カラー@25円リース代20000円。
一年間のリース代と紙、トナー代無料の期間もカウンター料は発生します。
保守点検修理も含む。
SHARPから修理等は来ます。
と言われました。
皆様が言われる通り、まだ、インクジェットやヤマダで買うほうがいいと判断し、断る予定です。皆様本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
営業マンは良いことばかり言いますから一歩引いて聞くことが大事です。
6年間のリース料と買取り(メンテナンス/消耗品込み)の場合の両方の見積もりを要求しましょう。
6年間のリース料はびっくりするほど高いはずです。仮に月10,000円でも2年目から5年間で600,000円になります。
ありがとうございました。
向こうからの提案が上記のようにありました。
結構高くなりますね。
また、質問の際はよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
>明日シャープの複合機の営業さんが
まあ話だけ聞いて他社の営業も呼んで見積もりさせるのがコストダウンの一つです。
コニカミノルタ、エプソン、キヤノン、京セラミタ等の複合機のメーカーは多数ありますから。
この回答への補足
すみません!!!間違えてました。
2年目からはトナー代と用紙代がタダです!でした。
リース代だけ払ってくださいと言われました。
すみません(汗)
ありがとうございました。
向こうからの提案が上記のようにありました。
結構高くなりますね。
また、質問の際はよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
大学生です。今後、資格試験の...
-
EPSONのEP-808AWのプリンター紙...
-
プリンターでスキャン出来ない
-
ペイントでの印刷(余白が大い...
-
NECプリンタ700LAのドライバ設...
-
ブラザーのプリンタにiPhoneか...
-
プリンターのインクって、純正...
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
A営業所のパソコンでB営業所の...
-
パソコンからPDFをモノクロ印刷...
-
引っ越し先でのプリンター接続
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
EPSONプリンターPCから印刷でき...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
業務用プリンター、FAXのリース...
-
工作機械の合見積りについて
-
複合機(コピー、FAX)のチャー...
-
コピー機・再リースか買い取りか?
-
会社に導入する印刷機
-
コピー機のリース料に納得いかない
-
コピー機
-
オフィスでシュレッダーを購入...
-
中古のリソグラフ
-
会社のコピー機のリース契約満...
-
steamが定期的にログアウトされ...
-
NECの電話の受話器音量(デフォ...
-
EVに必要航続距離
-
町内会のコピー機の選択で困っ...
-
受話器はずれ
-
電線の蜘蛛駆除
-
受話器を上げっぱなしにしてい...
-
インターネットと電話をとなり...
-
取引先担当者にお歳暮を贈るの...
-
Googleの自宅を岡山に設定して...
おすすめ情報