dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日子供の9ヶ月検診があります。
ですが、昨日の夜から私が微熱と鼻水がひどく、風邪気味の状態です。

マスクをして検診に行こうかと思ったのですが、風邪気味の人が9ヶ月の赤ちゃんが集まる検診に行くのは非常識でしょうか?

A 回答 (3件)

非常識と思われる方の基準は人それぞれですので、


風邪気味とあらば熱がなくても咳をしたり鼻水をすすっていると
え・・・この人風邪だ・・・とそばによるのも嫌がる人がいます。

マスクをしていれば、予防と思う方もいらっしゃいますが同じく風邪ひいてる・・・と
思い近くに寄りたがりません。

熱が出ている時は一番ウィルスを体内から放出しているので、
ほかのお子様にうつさないことを第一に考えるのであれば行かないのがマナーでしょうね^^

非常識というよりもマナーとして人に迷惑や不安をかけないという意味で延期がいいかもしれませんね。

集団ですか?
個人病院でも検診はしていただけますし、お母さんの風邪と一緒に小児科で診てもらうのも手ですし
少し遅らせるのもよいと思います。

嫌な思いをお互いに事前に防ぐためにはいかないほうが良いと思います。

気にしない人は行くでしょう^^

質問しているくらいだから気になさってるんじゃないかなと思うのですが.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり風邪気味の人が来たら嫌な思いをする方もいますよね。
自分ではちょっとの風邪だから大丈夫とおもっていても他のお子さんの事を考えたら今日は行かない方がいいなと思いました。

検診は集団です。普通の小児科でも検診やっていただけるんですね。

今日旦那が夜勤あけで帰宅するのですが、検診には自分が連れていくと言ってくれたので旦那に連れていってもらうことにしました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/08 09:23

私も子供の検診のときや集団予防接種で、親が具合悪いとか子供が具合悪い時とかあって保健センターに問い合わせたら翌月の検診のときに一緒に受ければいいですよと言われました。


だからひとつき遅い子と一緒にやるってことですね。
多少体重や身長が変わったところで身体的に問題があるかどうかや発達を見極めるだけのものなので遅れたって問題ないですよ。
でも事前に連絡しておかないといけませんが。

やはり小さい子をもつママさんは他の人の病気に敏感ですから、できれば風邪の人はこないでほしいとは思うでしょうね・・・
非常識まではいかないんじゃないですか?
マスクしてれば。
ただ長い時間だからママさん自身がつらいかなーって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり小さい子を持つ方は敏感になりますよね。
マスクをした風邪気味の人が来たら嫌がる方もいますよね。検診も二時間弱との事だったのでよく考えたら私自身も辛いかもとおもいました。
今日旦那が夜勤あけで帰宅するのですが、検診には自分が連れていくと言ってくれたので旦那に連れて行ってもらうことにしました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/08 09:16

無理しないほうが良いのでは?マスクしてたら別に良いと思いますが…嫌な顔するお母さんもおられるとは思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。マスクをしてきても嫌がる方もいますよね。
旦那が今日夜勤あけで帰宅するのですが、検診に自分が連れて行くと言ってくれたので旦那に頼むことにしました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/08 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!