
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オーブン(オーブントースターでも可)で5分位焼いてみたらどうでしょう。
(時間は様子をみながら調整してね)
冷めてしまった場合もこれで暖められます。
No.3
- 回答日時:
粉が油を吸い過ぎたためではないでしょうか?
鶏肉に油を塗る→揚げ粉をからませる→レンジ6~7分
と、紹介されています。↓
参考URL:http://www.murakami-s.com/recipe/rec_con/1163.ht …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
揚げ物が真っ黒になるのですが...
-
冷凍モノを揚げるとき霜が付い...
-
スーパーに売ってるパン粉付き...
-
クリームコロッケが爆発しない方法
-
冷凍したフライの調理法
-
火が通ったかよくわからない
-
揚げ物が真っ黒になってしまい...
-
お弁当で肉巻きおにぎりを作り...
-
なぜ、唐揚げの衣がカラッと揚...
-
鮭に火が通ったのかわかりません。
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
味付けステーキの焼き方
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
薄くヒビのようなものがあるの...
-
卵を割ったあとの消費期限は?
-
天ぷらの衣の賞味期限って?
-
卵なしでお好み焼き
-
割った卵を常温で3時間くらい放...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
揚げ物が真っ黒になるのですが...
-
竜田揚げの衣が剥がれてしまう。。
-
揚げ油の温度を一定に保つには?
-
なぜ、唐揚げの衣がカラッと揚...
-
冷凍モノを揚げるとき霜が付い...
-
冷凍したフライの調理法
-
鮭に火が通ったのかわかりません。
-
火が通ったかよくわからない
-
揚げ物が真っ黒になってしまい...
-
冷めてもベチャっとならない鶏...
-
茄子の素揚げが油っこくなる。
-
硬くならないとんかつのあげ方
-
揚げあがった 唐揚げに 黒い点...
-
教えて下さい カセットコンロを...
-
肉の油について ひき肉をそのま...
-
お弁当で肉巻きおにぎりを作り...
-
冷凍させたコロッケの揚げ方
-
揚げ調理済冷凍食品を揚げなお...
-
揚げ物をしても油っぽい。。(...
-
海老の縮みを少なくする方法あ...
おすすめ情報