プロが教えるわが家の防犯対策術!

キャノンプリンタMP800で6A00のエラーが出て使えなくなりました。
インクヘッドも隠れて出てきません。
どなたか解決法をご存知ありませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

画像をもう一枚添付します。



ロックの白いプラスティックは、写真左上部のレールに接している部品です。この部品の右のほうが少し上に上がっていて5mm角位の突起が上にでているのが分かるでしょうか。

右側面から覗き込みこの部品を下にこするようにして下げればロックが解除できます。

ちなみに写真右のほうの黒くて曲面で黄色のコードが出ているのがポンプ部です。

中央の大小スポンジ2枚がヘッドの乾燥を防ぐ部分でインクを吸引する部分です。
この2枚も洗って綺麗にします。
「キャノンプリンタMP800で6A00のエ」の回答画像12
    • good
    • 0

>チャレンジ中ですが、インクヘッドの右側下の白いプラスティックが見つかりません。


>白い歯車が見えていたので、ドライバーで動かしましたが、ロック解除になりません。


上から見て右側ではなく、本体の右側から覗いてインクヘッドの側面を見ます。ヘッドの向かって右下側の5mm位の隙間に白いプラスティック(5mm角位)が下側から上に動いてヘッドに刺さりロックしています。

写真写ってないと思っていましたが、ありましたのでアップします。
ヘッドを動かすレールの右端の白いプラスティック部です。
ヘッドが右側にあると上から見たのでは隠れて見えません。本体右側面から見てください。
「キャノンプリンタMP800で6A00のエ」の回答画像11
    • good
    • 0

遅くなりました。



>そこまでは何とかきましたが、インクキャリッジが動かせません。

上下分割(スキャナを含む上半分)は出来たのですよね。
インクヘッドが右に固定されているようですが、上半分を外した状態で上から見て、インクの右奥の下側でロックされています。

右側から覗くと、インクヘッドの右側下から白いプラスティックが少し見えると思います。
(懐中電灯で照らしてみて下さい)

その白いプラスティックをマイナスドライバー等で下にこするようにして下げるとロックが外れます。
この部分は、スプリングで上に上がるようになっていますので、ロックが外れたらヘッドを左に動かします。

そうすると、ヘッドクリーニング部とインク吸収の固いスポンジが見えます。前にリンクで紹介した写真の部分です。

ポンプも見えると思います(固いスポンジの手前で黒いプラスティックで円形筒状)
このポンプから出ているシリコンチューブの詰まりをチェックします。(特に先の部分)
「中央に向かっているチューブの先を確認するには金属部分を外さなくてはなりません。この時、左の白い歯車の合わさっている部分にマジックで印をつけ位置が分かるようにしておきます。」
※上記「 」部分は最後の方に書いた方法では必要ないかもしれません。

それからポンプ近くの歯車がインクで汚れていないかをチェックします。
インクの塊等がなければバージユニットは外さなくても良いと思います。

私の場合は、中央のチューブ先がインクの塊で塞がっていました。また廃インク吸収パッドもその部分のみ汚れていてインクも固まったため吸収が出来なくなっていましたので廃インクパッドを洗いました。
※本体下と本体下部廃パッド部を分割するのであれば、前記の「中央に向かって・・・金属部分・・・」は外さなくても良さそうです。

バージユニット部の清掃が終わったら、インクヘッドを動かすビニール(柔らかいプラスティック?)のテープ状の部分もアルコール等で汚れを綺麗にします。

ここまで清掃したら組み立てて動作の確認です。
これで動作しない場合は、バージユニットを外して分解清掃グリスアップかなと思います。
ただバージユニットの取り外し分解組み立ては結構難しいですし面倒です。

以上 思い出しながら分解方法を書いてみました。ただ分解した状況を見ながら書いたのではないので、記憶違いがあるかもしれません。ご自身で状況を良く確認しながら試してください。

この回答への補足

有難うございます。

チャレンジ中ですが、インクヘッドの右側下の白いプラスティックが見つかりません。
白い歯車が見えていたので、ドライバーで動かしましたが、ロック解除になりません。

重ね重ねで申し訳ございませんが、そこの部分を、詳しく教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

補足日時:2010/11/05 07:04
    • good
    • 1

左側カバーの外し方は、基本的には右と同じです。



ただ最初に手前の黒いプラスティックを外した方が良いと思います。
スキャナ本体を開けた状態で、上のカーブ部分を下に押し面一の部分をはずし、左側の爪を外します。
下側の面一の部分も外します。次に奥の上部の爪を外しますが、奥下の爪が長いので上方向にずらせれば、ずらしながら外しますが、トレーの開閉ボタンが邪魔ですがやはり力技になってしまいます。

トレーの開閉ボタン部分以外は、右カバーの外し方と一緒です。

この回答への補足

有難うございました。
おかげさまで左カバーもはずれませた。
上下の分解時にスキャナーのバネの支えが折れたのが誤算でした。

そこまでは何とかきましたが、インクキャリッジが動かせません。
右に固定されたままで、この後がわかりません。
何とかご教示お願いします。

何回も申し訳ありません。

補足日時:2010/10/30 17:52
    • good
    • 0

No.7です。



右カバーのはずし方ですが、後ろビス2本を外します。
次にスキャナ本体を持ち上げると中右手前にビスがあります。
手前側のビスが右カバー用なので外します。
右カバーを少し右に引っ張ります。上から隙間を覗くと本体に止める爪が見えると思います。
その爪付近に平たい棒をいれこじると爪が外れます。強く引っ張っても外れます。
その他の爪も右に引っ張り全部の爪を外します。

さてここからが問題です。
手前の黒いプラスティックが直角に曲がって奥に入っていて、なおかつ中央の排紙トレーが黒いプラスティックの下部を挟み込んでいてなかなか外れません。
この黒いプラスティックは、奥の下は長い爪で止まっています。私が最初に外した時は、黒いカバーの奥を強引に左に引っ張りカバーをカーブさせながら爪を外し右カバーを外しました。爪が少し曲がりましたが何とか取れました。
黒いプラスティックにライトをあてると、爪の位置に穴が見えると思います。

2回目の分解の時は黒いプラスティックを先に外しました。
黒いプラスティックの上下が手前にカーブしていて、シルバーのカバーの面と面一になっていて段差がありません。
スキャナ本体を上げた状態(インク交換の状態)で左右カバーを見ると奥に上部の爪が見えます。
それからカーブ部の黒いプラスティックも見えます。この部分を上から押し黒いプラスティックのカーブしている部分をシルバーの部分から離します。
そして右側の爪を外し、奥の上の爪を外しますが、下の爪を外すのはトレーが邪魔していますので、やはり力技になってしまいます。

排紙トレーが外せれば簡単なのですが、見た感じどうすれば外れるのか分かりません。たぶんはめ込みとは思うのですが。

私も、分解で一番手こずったのが左右のカバーでした。

左右のカバーが外れたら、本体の上下分割です。
スキャナカバー・スキャナ本体・本体上部分は一体で外すことができます。

如何でしょうか。右カバーを外すのを文章にするとこんなになってしまいます。
私の場合は、半ば捨てる気持ちでいましたので、強引に外しました。しかし爪は大丈夫でした。

一番の注意点は、スキャナカバー・スキャナ本体・本体上部を壊さないことです。
カバーはなくても使えます。事実3回目の分解修理後は、しばらくカバーなしで使っていました。
カバーは最悪割れたらテープで補修して使うこともできますし。

分解できたらインクの塊と汚れをきれいにしてください。特にポンプから出ているチューブの先やポンプ近辺の歯車の汚れをチェックしてください。
それからヘッド下のスポンジは洗ったほうが良いと思います。このスポンジはプラスティックのようで固いです。これがインクで詰まってもポンプが機能せず6A00のエラーがでると思われます。
ポンプの分解はしなくても良いと思います。約5年使いましたが内部は綺麗でした。しかし分解すると組み立てはけっこう大変です。

いづれにしても、良く観察しながら分解してください。分解手順をメモにとったり写真に撮ることをお勧めします。
私の場合は、勢いで行ったため3回も分解することになってしまいました。
じっくり観察し分解修理した3回目で成功でした。

乱筆乱文にて失礼します。それでは、成功をお祈りします。

この回答への補足

有難うございます。
やっと右カバーが外せました。

今度は左側で手こずっています。
詳しく知りたいです。
よろしくお願いします。

補足日時:2010/10/23 00:36
    • good
    • 0

私も同じ症状で使えなくなり分解して解決しました。


下記アドレスを参照してください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6184338.html

インクヘッドが右端で停止の場合は、ロックがかかって動かせません。
右カバーを外すとロックの白いプラスティックが見えますので、ドライバー等でロックを下に動かすとヘッドを動かすことができます。
しかしヘッドの乾燥を防ぐカバーが下から蓋をしますので動かさない方が良いかもしれません。
http://garamoba.eshizuoka.jp/e535720.html の写真4枚目のスポンジ状のところです。
ただスポンジの周りはゴム製ですこし柔らかいので大丈夫かも知れません。

左右のカバーが外しにくいです。中央のトレーが外せれば簡単なのですが。
左右カバーが取れたら、上記URLの写真1枚目の2本のスキャナ本体受けをはずし、ネジを外すと上下に分割できます。ただし隠しネジがありますので良く観察してください。上下分割する前に配線も外しておきます。

修理に出せば1万円位だそうですが、今は1万円以下で複合機が買えますし、修理に出してもいつまで持つか不安ですしメーカーへの修理は諦めました。

しかし、フィルムスキャンが使いたくてチャレンジしてみました。
参考になればと思い投稿しました。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6184338.html

この回答への補足

有難うございます。
コレだと思ってチャレンジしましたが、どうしても右カバーが開けられません。
ヒントをお願いします。

補足日時:2010/10/22 08:36
    • good
    • 0

CANONのMP610ですが。



スライドがロックのことがあります。
参考です。

http://asobicom.web.fc2.com/pc/trouble/pctrouble …

参考URL:http://asobicom.web.fc2.com/pc/trouble/pctrouble …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
かなりの可能性のある方法でしたが、残念ながらうまくいきませんでした。
ヘッドキャリッジが上下に動いた後で、エラーメッセージ6A00で停止しました。
何回か電源コードも抜いてみましたが改善しません。
買い替え、修理も考えましたがお金に余裕がなく困っております。

格納場所のあけ方をご存知ありませんでしょか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2010/10/16 09:37

話が違うと思いますけど。




こちらはキャノンMP500ですけど。キャリッジ(ヘッド)にてるとおもいますので参考にして下さい。
左端の方に移動のしかたです。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2957545.html

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2957545.html

この回答への補足

有難うございます。
やはりMP800とは違うようです。

試してみましたが、キャリッジが左の方へ移動しませんでした。
他に方法は無いでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2010/10/12 01:16
    • good
    • 0

>動き出した時に電源コンセントを抜きましたが、


やはりインクキャリッジが微動だにしません。


それでは一応ヘッドの動くことは分かったので、今度は電源を入れてプリンターの電源ボタンでONすると一回端しまでヘッドが動きませんか?
もし動けばそこで電源プラグを抜く、もしヘッドがちょこっとしか動かないようなら、電源プラグを抜いた状態で一晩ぐらいほったらかしておいて電源を入れると、初期スキャンとして一旦端まで動くのではないかと思うので、もしそのとおりに動けば端にきたときに電源プラグを抜きましょう。

これぐらいしか思いつきません。あしからず。

この回答への補足

有難うございました。

ヘッド全体が、下に移動した直後から、ガガガと音がして
エラーメッセージで停止します。

何回か電源コンセントも抜いてみましたが
改善しませんでした。

補足日時:2010/10/12 01:20
    • good
    • 0

No.1の方と同じですが 参考に



http://garamoba.eshizuoka.jp/e535720.html

参考URL:http://garamoba.eshizuoka.jp/e535720.html

この回答への補足

有難うございます。
何回かチャレンジしましたが、インクキャリッジが格納庫から
どうしても出てきません。

分解する方向で考えようと思いますので、
ネジの場所を含めて、分解方法を知りたいです。

よろしくお願いします。

補足日時:2010/10/11 00:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!