dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphone4 でショートメールと音声通話をするだけの場合の料金はホワイトプランの980円だけでいいんでしょうか?

機器代金は1920円引きで無料のようなんで、、、、。

すいませんご教示ください。

A 回答 (5件)

機器代金の1920円の原資はどこから捻出するのですか?


基本料金は対象外ですが........。
端末の割引は基本料金以外の利用料から値引きされるのであって
端末の支払いから引かれるものではありません。
端末から引かれるのであれば、わざわざ利用料金から
割引を行う必要がありません。
あと、アップルからの自動通信が行われますので、S!
ベーシックパックの加入も必要ですし、それに伴う
パケット通信費用が発生しますので、現実問題として
基本料金だけでの契約は出来ません。
どうしてもという事であれば、ソフトバンクに希望をだして
『数百万円のパケット請求をされても支払う』と約束すれば
やってもらえると思います。

そもそも実質無料の端末であっても、それは通信会社が
負担しているのであって、端末の開発費や製造費、輸送費が
無料になる事はありません。あったら、製造や輸送に
携わる人は無給で働いている事になります。
当然、開発費用は端末価格の中に含まれていますので、
それを購入する通信会社が支払っています。
で、通信会社は端末の減価償却が出来る程度の期間を設定して
契約者に大して実質無料の端末が提供されます。
この為、実質無料の端末に関しては、毎月の支払いが基本料金
+端末料金を下回る事はありませんし、毎月の利用料金+端末代金を
上回る事もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
大変詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/12 20:41

日本でSBでiPhone使う限り、ホワイトプラン+315円+どちらかのパケットプラン+機種代金が必要です。

詳しくはSBのサイトに書いてありますよ。
で、iPhoneはいかにユーザーがネット利用しなくても、アップデート情報などを勝手に取りに行くため、通信料金は発生します。ですから、それだけかかるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
理解できました。

お礼日時:2010/10/12 20:39

>ホワイトプランの980円だけでいいんでしょうか?


→こちらで最低料金のシミュレーションをして
 みれば良いかと。
  参考:http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value …

 少なくとも、「980円だけ」で収まるようなものでは
 有りませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
ご紹介いただいたHPで勉強します。

お礼日時:2010/10/12 20:42

料金は契約するプランによります。



>機器代金は1920円引きで無料のようなんで、、、、。
その契約はパケットし放題フラットが必須なので
WEB&メールを使わなくても月3,785円固定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。

やはりそうですよね。
WEB必須なんですね。

お礼日時:2010/10/12 20:50

> 機器代金は1920円引きで無料のようなんで、、、、。



 月々割りの事だと思いますが 機種代金は請求されます。 機種代金 1,920円分が 毎月の利用料金から差し引かれるのですが ホワイトプラン 980円は含まれませんので 最低でも 980円+1,920円の請求は無くなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。

2年間は、1920円引きがあるらしいので、3年目以後は、(980円+1920円)となるという解釈でよろしいでしょうか?

お礼日時:2010/10/11 06:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!