
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
全然答えになっていませんが、
ライオンはサバンナで食物連鎖の頂点にいます。
ということは子供でない限り襲われる心配は無いということです。
つまり、環境からの情報は受動的でなく能動的であると考えられます。言い換えれば他の動物を襲うための情報は必要だが身を守るための情報は必要無いということです。
ライオンは複数で狩りをしますが、狩りに於いて情報交換は声ではしません、そんな事をしたら獲物は逃げます。
互いの位置は視覚で判断します。
以上から、ライオンは人間よりも敏感な聴覚を必要とする必然性は無いと推定されます。
一方視覚の方は、マサイ族の狩人同様数キロ以上先の獲物も見える必要があるので都会人より遙かに高能率でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/13 20:43
回答ありがとうございます。
外敵から襲われることが無いために、あまり聴力は発達していないのですね。
一応ライオンもネコ科なので、聴覚は鋭いものだと思ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違う国の犬同士は話が通じるの...
-
シマウマがライオンとかに食べ...
-
ワニの足って何本あるか分かり...
-
大型犬は、野生化すれば狂犬病...
-
猿の嫌いなものを教えてください
-
「全員」を「動物」に対して使...
-
犬か猫のうんちがついていたか...
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
森の賢者はゴリラですよね。リ...
-
虫は高所から落下してもなぜ死...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
”ケツヲなめる”の元々のイメー...
-
心臓がない動物はなに?
-
何のために性器はグロテスクな...
-
哺乳類と哺乳綱の違いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬や猫が死んだら、三つ又に埋...
-
犬が大量のカビを食べてしまい...
-
ワニの足って何本あるか分かり...
-
シマウマがライオンとかに食べ...
-
ハイエナは噛む力はライオンよ...
-
熊とライオン戦ったらどっち強い
-
ワニはなぜカバは襲わないので...
-
ハイエナを食べないライオン
-
サバンナの草食動物は最後は肉...
-
ワニは獲物を泥の中に埋めてか...
-
ライオンに
-
ライオンと虎どっちが強い?
-
テレビで犬と話ができるという...
-
ヒョウ属の代表は何故ヒョウな...
-
毛は、頭髪と髭(人間の)だけ...
-
違う国の犬同士は話が通じるの...
-
吠える ・ 鳴く
-
最強の犬は、アラスカオオカミ...
-
ライオンは人間を襲わない?
-
KY などの《クウキ》は 各国語...
おすすめ情報