重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

winrarソフトについて質問があります。
PC環境はWindows7 64ビットです。

winrarという圧縮解凍ソフトを先日まで使っていたのですが昨日突然アイコンが表示されなくなってしまいました。
ソフトはちゃんとインストールされていて直接開けば起動します。 しかし圧縮フォルダには反映されていなくいつも表示されていた書庫のマークが真っ白なマークになっています。(ダブルクリックしてもファイルが開けないとのことです。) しかし種類にはちゃんとwinrarと表示されています。 左クリックを使えばここに解凍という表示が出てきてちゃんと動作するのですが
どうしてアイコンに反映されないのでしょうか。
ファイルから直接、これで開く的なものがありWinrarを選んだのですがどうにも変なアイコンになってしまい(白い四角いマークのなかに小さな書庫のマーク) どうしても正規のアイコンではないと思います。
ファイルの関連付けを試みようとしたのですがデフォルトの欄にWinrarの表示が無く。
試しにアンインストールして再インストールしてみるとちゃんとデフォルト欄に出てきデフォルト設定するとアイコンが書庫のマークに反映されますが再起動またはシャットダウンすると元に戻ってしまいデフォルト欄からも消え初文に戻ってしまいます。
他の圧縮解凍ソフトを試してみたのですがWinzip等 同じ状況でした。

どなたか原因がわかりますでしょうか? もし分かる方がいらっしゃるならご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

vioret430氏の書き込みとプラスして、



管理ツールの「システム構成」をクリックするか、検索ボックスで「msconfig」と
入力して Enter キーを押すと、システム構成(msconfig)というツールが起動します。

ここで自動起動されるアプリでWinRarの関連付けを無効にするような
アプリが最初に起動されていませんか?
    • good
    • 0

関連付けが壊れているからです。



再起動で解除されると言うことは、他のソフトが勝手に解除しているかレジストリの不具合です。
Windowsの別のアカウントでログオンして再現性を確認して下さい。
    • good
    • 0

設定が再起動時に元に戻ってしまうのは、OSの一部が破損してるような気配ですが…

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!