dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BSデジタル、衛星放送、CSが映るにはどうすればいいですか?
地デジのド素人です。このたび、地デジ(BS,CS対応)のテレビを買いました。
地デジは、下記のアンテナで、きれいに写ります。ちなみに使用中のアンテナは、
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/arb-d …
です。これでBSやCSも映ると思っていましたが、全く映りません。
どうすれば、いいですか?九州北部の居住です。素人の私にご指導、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

地デジ用UHFアンテナだけでは、


SHFのBS、CSは、映りません。

CSの標準スカパー・スカパーHDはスカパー用アンテナとチューナー

BSデジタル・BSアナログ・CSのスカパーe2はBSデジタル用アンテナ

を繋くと、見られますよ\(^^;)...

※最近は標準スカパー・スカパーHD用アンテナとBSデジタル用アンテナ両方、兼用のもあるよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお答え、誠にありがとうございます。
すいません。スカパーって何のことかわからないんですけど^_^;

>最近は標準スカパー・スカパーHD用アンテナとBSデジタル用アンテナ両方、兼用のもあるよ

ってことは、これで何でもみれちゃうってことですよね。自分でも設置可能ですか?
これは、どんな商品があるのか、お安い価格のリンクでも張っていただければ、とても助かります。

お礼日時:2010/10/15 21:22

地上波デジタルは、地上の電波塔(東京タワーのような)から電波が来ます。

一方、BS(衛星放送)やCS(通信衛星)は宇宙の放送衛星から電波が来ます。そのため、BSやCSを見るためにはお椀型のパラボラアンテナを設置してやらなければいけません。また、パラボラアンテナからテレビまで専用のアンテナケーブルを通してやる必要があります。
慣れている人なら、それらの作業を自分で出来ますが、地デジとBSデジタルの違いも判らない状態ではたぶん無理でしょう。
お近くの電気屋さんに頼んで作業してもらいましょう。
早くしないと、クライマックスシリーズが終わってしまいますよ。

参考URL:http://www.dpa.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たび重ねてすいません。パラボナアンテナですね。とりあえず、設置を自分だけで頑張ってみたいと思います(^.^)

お礼日時:2010/10/16 11:51

BSデジタルとスカパーe2(旧110度CS)を見るには、専用のアンテナが必要です。

…と言っても安いアンテナだと6000円くらいで購入出来ますが…
BSデジタルとスカパーe2は、今は大抵同じアンテナで映るみたいです。
ちなみに配線は、アンテナの角度さえ合わせられれば、配線はそれほど難しくないと思います。
家の中の全てのTVでBSやe2スカパーを見ようとしているなら業者にお願いしたほうがいいですが…

ちなみに、e2スカパーは有料チャンネルと無料チャンネルがあります。
ほとんど有料チャンネルですけどね(^_^;)
ちなみに無料チャンネルはほとんどがスポーツ専門チャンネルのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいお答え、誠に有難うございます。
とりあえず、ご指導されたBSデジタルとスカパーe2のアンテナを購入したいと思います(^.^)

お礼日時:2010/10/16 11:49

BSアンテナを付けて配線してください!


http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/bs_c …
BS/CSの場合、e2スカパーになります。
e2スカパーの視聴には別途契約が必要です。
http://www.e2sptv.jp/

e3スカパーとは別に専用チューナーと専用アンテナによるスカイパーフェクTVもあります。
http://www.skyperfectv.co.jp/

その他、有料チャンネルの視聴も契約が必要です。
http://www.wowow.co.jp/
http://www.star-ch.jp/

なお契約はB-CASカードごとになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠に有難うございます。
e2やらe3やら、だんだん、複雑になってきました。このようなことが、素人にもわかりやすく説明してあるサイトなど、ありますでしょうか?
とりあえず、おっさんである私は、無料でプロ野球(CSや日本シリーズ)が見れれば、いいのですが、すいません>^_^<

お礼日時:2010/10/15 21:35

テレビやレコーダーに内蔵のCSチューナを活かしてスカパーe2を受信するなら以下のようなアンテナが必要


http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
ホームセンターにも売ってます。

スカパー(無印とHD)とスカパーe2(110度CS)はアンテナが違うので気をつけてください。
スカパー(無印とHD)は別体の専用チューナーが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠に有難うございます。
スカパーの無印とHDって何のことですか?(^^ゞ
とりあえず、プロ野球のクライマックスシリーズを見るために、NHKなどのデジタル衛星放送を見たいのですが、どんなアンテナがいいのでしょうか?

お礼日時:2010/10/15 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!