dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お正月の奈良の見所教えて下さい。
今年5月の連休に4日間何十年ぶりに奈良に行って来ました。
夫婦で大変に感動して帰ってきました。
それで正月に行こうと思っています、12月31日~3日に帰ってくる予定です。
ダブってもいいんですが、お正月はここに是非という所、アドバイスをお願いします。
まだ決めていませんが、近鉄奈良駅付近で3泊する予定です
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

東大寺に行かれるとよいと思います。

それも年が変わってから・・・。
午前零時に中門が開けられます。

いつもはしまっているお堂の窓から大仏様を見ることが出来ますよ。

興福寺の除夜の鐘を、つけるはずです。(興福寺除夜の鐘で検索してみてください)
その後、春日大社へお参りされ東大寺へ回られる・・・という年越しのすごし方はいかがでしょうか?

ただし奈良の冬は寒いです・・・。底冷えがする寒さですので防寒のご準備を・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の連絡有難う御座います。
お堂の窓からの姿は写真で見ましたが、本物は見ていませんので楽しみです。
ただ、このコース初めてですから夜暗くて歩けるか少々心配です。
でも楽しんできます

お礼日時:2010/10/20 11:19

奈良県民です・・・・いつもの正月は近所の神社でゆっくりなんですが、




一番いいのは春日大社でしょうか。
http://small-life.com/archives/10/01/0120.php

次が橿原神宮
http://megu.narasaku.jp/e5306.html

ならまち界隈は行かれましたか?
http://rakugo-town.com/files/kankoinfo.html

大神神社もいいですね。
http://ameblo.jp/fflapper/entry-10425647746.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の連絡有難う御座います
なら県民とは羨ましい限りです。
ならまちは今調べながら、美味しいところ探していってきます

お礼日時:2010/10/20 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!