dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

修学旅行で、京都奈良に行きます、班で行動するのですが、観光する場所がきまってません、面白くていいところなんかありますか、あまり知られていないところなど、いって後悔しないところに行きたいです。
なるべく詳しく教えて頂けると光栄です。

A 回答 (3件)

修学旅行で「奈良」と言うと、大概「近鉄奈良」周辺に降ろされます


ので、まずは商店街を抜けて三条通「中谷堂」の「超高速餅つき」へ。
一見の価値があるだけでなく、美味しいのでお土産にもお勧めです。
http://www.nakatanidou.jp/

その後は、ならまちを散策してください。お店に入ると「奈良一刀彫」
のかわいい人形なども多いですよ。
http://www.geocities.jp/naramachisanpo/
(#1さんのURLも参考にしてください)

高畑町を経由して新薬師寺へ。ここはお寺の縁側でお抹茶などを頂く
ことができます。観光客も少なく境内もよく整備されてますし。
http://www.k5.dion.ne.jp/~shinyaku/

ここまでなら2~3時間もあればオッケーなので、修学旅行にちょうど
いいかと。東大寺~春日大社~若草山の定番とあまり時間は変わりません。
中谷堂から少し坂を上れば、鹿だってバンバンやってきますし。

でも、時間があれば更に南へ「白毫寺」もいいですよ。
こじんまりとしてますが、四季、いつ行ってもお花がきれいですよ。
http://www.y-morimoto.com/hananotera/18byakugo.h …
    • good
    • 0

解散時間から集合時間まで何時間くらいあるのかと、どこで解散・集合かにも寄りますが・・・。



奈良
若草山へ登る。期間が決まってますが・・。
http://www.pref.nara.jp/narakoen/wakakusayama-ta …

東大寺も大仏だけでなく結構広いので全部散策。

東大寺近くの庭園見学(ちょっと渋いですが・・・)
「依水園」http://www.isuien.or.jp/
「吉城園」http://www.narakotsu.co.jp/yoshikien/

春日大社の一の鳥居が最近新しくなったので時間があれば是非見に行ってください。そこから徒歩で数分「浮き見堂」など。

http://narashikanko.jp/も参考に。
    • good
    • 0

奈良は素直に東大寺の大仏殿、二月堂と若草山かな


http://www.naracity.ed.jp/tsuzaka-e/time/%E4%BA% …

それとならまちはどうかな。
近年になって旧い奈良の街並みを残す地域として再発見され、
町屋を利用したカフェなどで賑わっています。
http://narashikanko.jp/j/naramachi/

1日奈良で潰せて、健脚揃いなら滝坂の道なんてのもあるけどね。
昔々、名のある剣豪が歩いた柳生街道というほうが通りが早いかもしれない。
http://www.kasugano.com/kankou/takisaka/index.html
ホントに1日がかりですから。

京都なら疎水・インクラインがお薦め。
近代京都の発展に資した施設がそこかしこにみられます。
http://www.hi-ho.ne.jp/kyoto/biwako.html
これに南禅寺の水路閣を組み合わせるといいでしょう。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~san1014/nanzenjisuir …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!