重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ショパンのジョルジュ・サンドへの手紙にloveのラの字も出てきませんが、、、。

こんにちは、お世話になります。

現在、英語訳されたショパンの書簡集を読んでいるのですが、ヴォジンスキ伯爵家のマリア、ジョルジョ・サンド、共にショパン宛には2人とも愛情を表現しているのに、ショパンから2人に送った手紙には、日記のようにその日にした事や、今後の予定が書いてあるだけでI miss you, I love you.がありません。

ショパンは音楽でしか愛情を表現できなかったのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ショパンの意図は全く存じませんが、ちょっと気になった点を。


ショパンはポーランド人(あるいはパリ生活?)ですよね。そもそも当時のポーランド人に日常的に"I miss you, I love you."の意味の言葉を言う習慣はあったのでしょうか・・・その国の言語習慣を踏まえた上でのご質問ですか?

あるいはそれ以前に、現代アメリカであれば「愛する者には日常的に"I love you."を言わなければならない」等というイメージが日本人には強いのかもしれませんが、だからといって欧米人ならみんな愛する人に"I miss you, I love you."と言う・・というのは違うように思います。
実際、愛する人に気軽に甘い言葉を言うかどうかにはやはり個人差も大きいよう(そういう意味では日本人と同じ)ですし、例えば英語圏なんかでも"I love you"は、(子供含め)家族のような存在にはよく使われる言葉ではあっても、愛を育んでいる最中の恋人(まだ一生の面倒を見れるか責任持てない相手)に軽々しく使うような言葉ではなかったりします。

ご参考までに。

この回答への補足

この欄をお借りします。

一週間はこの質問を開けておきますので引き続き回答を募集中です。

補足日時:2010/10/20 14:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ショパンはポーランド人(あるいはパリ生活?)ですよね。

ポーランドで生まれたフランス人です。

>そもそも当時のポーランド人に日常的に"I miss you, I love you."の意味の言葉を言う習慣はあったのでしょうか

ご存じないのならご回答は、、、。

質問文でも書きましたが、ジョルジュ・サンドは手紙でショパンにI love youといっておりますよ。

>愛を育んでいる最中の恋人

ジョルジュサンドとショパンの関係は、、、。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC% …

お礼日時:2010/10/20 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!