
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
果肉に包まれた種子は 極端に乾燥させると発芽能力を失います
ブドウも 果肉などを取り除き 水洗いして きれいにしてから 短期間陰干しし 殺菌してから 湿った清潔な砂などに混ぜて保管します
本来 野生状態では 鳥などに食べられ 糞として排出されて 初めて発芽するように 仕組まれています
なので 蒔くときに 44℃くらいのお湯に1時間程度つけてから蒔くと よく揃って芽が出ます
発芽するのは 来年の春 ですね
No.1
- 回答日時:
自分は経験が無いのですが、あるデータによると発芽のための温度が重要
で、そのためには蒔き時期を間違わない事と記されています。
ブドウの種蒔きには2種類があり、種を良く洗って乾燥させて前年の秋に
蒔いて越冬させ、暖かくなってから発芽すると言う方法。もう一つは種を
良く洗って乾燥させて、冷暗所に保管後に暖かくなってから蒔く方法。
あなたの場合は既に蒔かれているので、このまま越冬させて暖かくなれば
発芽する方法ですが、やはり発芽のための気温が重要ですから、その気温
に達しないと発芽は無理かも知れません。発芽の確率が高いのは暖かくな
ってから種蒔きをする事で、何日かかるかと聞かれても分かりませんね。
あるデータでは、実生(種から育てる事)から育てて最短で3年で結実を
したと言う記録があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 きゅうりの種蒔きについて 7月下旬が種のまきどきでした。 その場合、やはり8月の15日〜30日の間に 2 2022/08/06 22:12
- ガーデニング・家庭菜園 調理する際に取り出したピーマンの種、 そのまま土に植えたら発芽しますか? 3 2022/04/16 05:16
- ガーデニング・家庭菜園 ビオラのこぼれ種は発芽しますか? 1 2022/06/10 10:41
- 数学 spi 非言語 教えてください 4 2022/04/17 12:00
- ガーデニング・家庭菜園 ゴーヤは発芽したら、すぐに地植えしても良いのでしょうか? ゴーヤは明るいところに置くとなかなか発芽し 3 2023/05/10 09:09
- ガーデニング・家庭菜園 植えた記憶のない花 2 2022/09/05 08:13
- ガーデニング・家庭菜園 コチレドン 乙女心などの挿し芽について。 1ヶ月網などで根が出てから植えたほうがいいのでしょうか? 2 2022/09/02 15:54
- ガーデニング・家庭菜園 外国産のメロンの種 5 2023/05/23 05:29
- その他(趣味・アウトドア・車) アサガオの多数栽培について。 ベランダのプランターにアサガオの種を蒔いてたらいっぱい芽がでて細長いプ 1 2022/06/11 08:17
- その他(暮らし・生活・行事) 青紫蘇のこぼれ種から発芽しました 数年前から苗で育てていましたが なかなかうまくいきません 対策をし 1 2023/05/13 12:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桑の実を手に入れました! 成長...
-
千日紅の種、一つも芽が出ません
-
調理する際に取り出したピーマ...
-
レモンバームが発芽しません。。。
-
発芽するのが一番はやい植物とは?
-
ルッコラが見事に育ちましたが...
-
十年前の種は発芽しますか?
-
サボテンの種を植えたのですが...
-
アサガオの芽が出ない
-
山椒の種まき、遅すぎますか。
-
さくらんぼの種からの栽培について
-
シロヤマブキの種まき
-
時期を逸したタカサゴユリの種
-
ゴーヤは発芽したら、すぐに地...
-
桜の実生
-
今年 枝豆を植えたのですが… 写...
-
五葉松の種の保管方法
-
発芽率が85%もあるのに、「ポ...
-
間引きのタイミングを教えてほしい
-
自然薯の芽出し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千日紅の種、一つも芽が出ません
-
調理する際に取り出したピーマ...
-
ルッコラが見事に育ちましたが...
-
発芽率が85%もあるのに、「ポ...
-
種からツワブキ(石蕗/つわぶき)...
-
発芽するのが一番はやい植物とは?
-
十年前の種は発芽しますか?
-
どうして好光性の種子に新聞紙...
-
桑の実を手に入れました! 成長...
-
間引きのタイミングを教えてほしい
-
山椒の種まき、遅すぎますか。
-
ブドウの種を植えてから発芽す...
-
サボテンの種を植えたのですが...
-
発芽温度と蒔く具体的な時期
-
レモンバームが発芽しません。。。
-
飼料用ひまわりの種を蒔いたら...
-
ペット用のひまわりの種って発...
-
ラベンダーの芽が出ません
-
ダイソーで売っているバジルの...
-
種(ひまわりとあさがお)を確...
おすすめ情報