
No.3
- 回答日時:
全然詳しくないですが聞いた話によると本当半分、嘘半分だそうです。
回答になっていないのでお礼は結構です。
No.2
- 回答日時:
おお浪商ですか。
昭和36年夏。わが母校は浪商と大阪大会の準決勝で対戦しました。
一回表、一番打者金井にいきなりホームランを打たれました。
さらに三番打者住友にもホームランを打たれました。
ピッチャーは怪童と言われた剛腕尾崎でした。ものすごく速かった。
その尾崎にも8回にホームランを打たれてわが母校は7対0で負けました。
この年の浪商はめちゃ強くて甲子園準決勝で柴田(巨人)がいた法政二高と対戦し、尾崎の投打にわたる活躍で勝利し決勝では桐蔭にも勝って優勝しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャイニーズ・ホームラン
-
【プロ野球】さよならホームラ...
-
先頭打者ホームランについて
-
ナショナルリーグとアメリカン...
-
打率の計算の方法を教えて下さい
-
値千金のホームラン
-
野球解説者:牛島和彦氏の「浪...
-
「五割八分三 厘」の意味は?
-
骨折しながらホームランを打っ...
-
ホームラン
-
高校野球。胸のリボンは何のため?
-
依然として藤浪を使うアスレチ...
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
気付?方?内?
-
佐々木朗希 期待を裏切らず メ...
-
甲子園出場のご祝儀
-
本指名、写真指名
-
なぜイチロー兄弟は脅迫されて...
-
プロ野球界の中で、世界一無能...
-
野球選手にインスタでDM送った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報