
車の助手席下が水浸しに!!
昨日車の助手席の下が水浸しになっており、水溜りのようになっていました。
ペットボトルの水をこぼしたのかなと思い、昨日の夜はぞうきんで水をとりました。
今日の朝、乗る際に確認したときは湿っている程度で水溜りはなかったです。
しかし、今日車で学校に行き、家に帰ってきたところ、またもや助手席の下が水浸しに!!
水は茶色っぽい色をしており、においは悪臭でもなく、無臭でもないですが、少しだけべたつくかな程度の水です。
エアコンの水漏れかな?とも思ったのですが、ここ3週間ぐらいはエアコンは使っていないので、原因がわかりません。
車はスズキのワゴンRで平成9年のものです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヒーターに行っている冷却水っぽいですね。
早めに修理しないと、車は破壊されます。
高速道路を走れば死ぬかも。
と、いうわけで、質問者さんが出来る事は、修理工場に持っていくことです。
手を出せる場所ではありませんので。
No.2
- 回答日時:
雨でなければ
エンジンの冷却水ではないですか?
茶色となるとサビがでていますので室内のヒーター用のコアからの水もれの可能性あり
ボンネットを開けて冷却水を点検してください。
No.1
- 回答日時:
雨が降ってませんでしたか?。
年式が古い(失礼!)ので、場合によっては「ストリップゴム」などが収縮して、役に立っていないのかもしれませんよ。
ルーフにはまっているゴムなどが劣化しても、水漏れは起きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
車でガードレールに少し擦った...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
車を擦った時って気づく?
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
左の後輪が回転しません!!
-
フロントガラスの油膜
-
総排気量
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
ヘッドライトがつかない(球切...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
車台番号について。
-
左右で車高が違う理由について...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
軽自動車のエンジンについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報