プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問を出したのに答えが有りません。このサイトでは回答できる人はいないのでしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6269774.html

A 回答 (7件)

適当。

ですが、回答しておきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。回答が無いって淋しいですよね。

お礼日時:2010/11/03 10:51

回答できる人が利用者の中にはいるかもしれません。


しかし、休日の午後です。おでかけ中の人も多いでしょう。インターネットを楽しむのは夜間だという人が答えを持っているのかもしれません。
まだ質問されて3時間あまりですから、もう少しお待ちになるか、質問を一度削除して(回答がついていなければ削除できます)違う時間帯に投稿されては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。少し慌てたでしょうか?

お礼日時:2010/11/03 10:53

>質問を出したのに答えが有りません。

このサイト
では回答できる人はいないのでしょうか?

●質問の内容によっては、時間のかかる場合もあると
思います。
特に日曜日などは、予定もありパソコンの前にいる人も
少ないと思います。

いい加減に回答する回答者もおりますが、誠実に回答する
回答者の方が今でも多いと思います。

先の質問を見させていただきましたが、私も良く分かりません。
質問内容からすると、少し時間がかかるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。明確な答えは出ませんでした。

お礼日時:2010/11/03 10:54

>質問を出したのに答えが有りません。

このサイトでは回答できる人はいないのでしょうか?

    ↓
どのように受け止めるか?、どんな答え・解を求めているのか?によって変わると思いますが・・・


私見<順不同・一般論>
思い当たるケースは改善・是正されたり、該当しないケースでは、たまたま閲覧者の中に詳しい・関心の高い方が居なかったり、縁が薄かったと考え、カテゴリーを代えて一部の表現を変えたり、質問の動機や目的とか調べた範囲のデーターを加筆し、再質問をする。

こんな心当たりはありませんか?
◇質問は、時系列に昇降順にドンドンと、通し番号順にページ内で下降し、さらにページ送りがされますので、閲覧される方は瞬時及びカテゴリーで関連質問や検索をされる方に、どうしても限定されます。
質問投稿の多い日や時間帯では、あっと言う間です。

◇質問の内容が、専門的・マニアックな物や、逆にウイキペディア等で簡単に解が求められる物には回答を憚る、意欲付けされない。

◇その他、質問に表現に,挑発的・議論を吹っ掛けられそう・・・、規約&ネチケットに抵触されそう、過去質問にお礼や結果報告とか未解決時の補足&再質問が為されず、放置する傾向を体験したり、履歴から判断したIDには無反応が起こり易い。

出来れば、回答がゼロの場合はカテゴリ変更
回答が納得出来ない場合には、補足で再質問or既回答の中でベストアンサーを選び、一旦、打ち切る。
その後、質問内容や表現をチェックし、分り易く、誤解され難いように、調べた範囲のデーターを挿入する等の工夫をして同一カテゴリまたは別カテゴリーに移し、再質問をする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。今後の参考にさせていただきます。有難う御座いました。

お礼日時:2010/11/03 10:57

何時ごろから歌手をアーティストと呼ぶようになったのでしょうか?



46歳のオヤジですが最近テレビ番組を何気に見たら歌手をアーティストと呼んでいました。以前は歌手・歌い手・シンガー・ミュージシャンと呼んでいたように思いますが何時ごろから芸術家を意味するアーティストと呼ぶようになったのでしょうか?

和製英語だと思いますが、英語圏でもやっぱりアーティストと呼ぶのでしょうか?


という質問ですね?拝見致しました。理由は3つ考えられると思います。

・漠然とした根拠の無い回答をするのは嫌だという者が多い
・何とか探してあげようという、思いやりの心が無い
・質問が単に目に入らなかった。

私の回答:
『アーティスト』は芸術や文学・音楽活動・建築家など、そういった芸術に携わる人を総じて『アーティスト』と呼びます。歌手やシンガーがいつの頃から「アーティスト」と呼ばれる様になったかは、正直申し上げて「不明・不詳」です。いつの頃からかといった表現が適切でしょうか。おそらくシンガー・ソング・ライターが増え、バンドも増え、色々なジャンルの音楽が入り混じる様になってから、広い意味でのアーティストという言葉が使われる様になったと思います。因みに「アーティスト」は和製英語ではありません。ですから英語圏では通じます。ただ広義の芸術家という意味になるので、Singerと使う様です。
    • good
    • 0

ここを利用し始めてから7年になりますが、こんな質問文、初めて見ました。


別に投稿した自分の質問への回答促進ですか。

>>>このサイトでは回答できる人はいないのでしょうか?

2週間ぐらい待っても、質問が来ないことがあります。
無回答の状態で期限切れになると、スタッフさんが(勝手に)削除します。

なお、回答を集めやすくするには、質問の日時を新しくすればよいです。
たとえば1日待っても回答が来なかったら質問を削除して、再び同じ質問を投稿します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。今後の質問の参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/11/03 11:00

 アメリカに住んでいますので、僕の場合を申し上げますと、正直言って分からないのです。



 アーティストというのは絵描きのことと思っていました。しかし和製英語と断定するには歌手という商売を知らな過ぎて、何とも申せません。

 まこういうことで、自分の無知を(珍しく)自覚していたので黙っていたと思います。僕の場合まさしく「回答」出来ない人間でした。でも結構回答があったのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。明確な答えはやっぱり有りませんでした。

ただ、多くの回答を頂き皆さんに感謝しております。

お礼日時:2010/11/03 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!