【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

Linuxでwindowsのファイルの開き方
譲ってもらったPCで、Linuxとwindows XPがbootで選択
できるようになっています。
今回、Linuxは起動しますが、windowsが起動しなくなり、
Linuxで、windowsで作成したファイルを開きたいですが、
その方法を教えてください。
また、その際、windowsで内容を
「暗号化してデータをセキュリティで保護する」
に設定してあるファイルを見ることが可能でしょうか?
お願いいたします。

A 回答 (4件)

〉「暗号化してデータをセキュリティで保護する」


これ重要、これWindows特有の問題で
こんなものWindowsのカテゴリーで聞かなきゃ
見当外れのアドバイスで、無駄な労力を費やす恐れもあります。

あるいは、自身で、それが何かを具体的に説明できるか?です。

もし、これが企業秘密を守るために
PCやHDDの盗難、USBメモリーなどを使ったデータ抜きだしにあっても
HDD上のデータの流出を防ぐことができるというものであれば…

普通に考えて、誰でも手軽に使えるLinuxで
簡単に内容を知ることができるわけがありません。

暗号化が施されているのであれば
最低限パスワード(キーワード,パスフレーズ、etc.)を知る必要があり
またWindowsで利用されている暗号化技術そのものが
Linuxで利用できる必要があります。

どう考えても、そんな問題をLinuxで取り組むよりも
Windowsで取り組むほうが簡単です。

ですから、こういう問題はWindowsのカテゴリーで完結してしかるべきものです。


まぁ、普通に考えれば、元の所有者に相談するのが吉でしょ。
でなければ、最初に試みるべきことは
本当にWindowsは起動できなくなっているのか?です。

ntfsfixなどを使ったアプローチや
WindowsPEを使ったアプローチなどを試していないなら
ほんとうはウィンドウズはつよい子であることを知らないかもしれません。
きっかけさえ与えてあげれば、また立ち上がってくれるかもしれません。

そういったアプローチが不発に終わった場合には
Windows用パーティションをLinuxで他のHDDなどに複製してバックアップしたり
あるいは、HDDを交換して…PCへのWindows再導入を行なうのも手です。

その上で、バックアップからパスワードを元に
新たなWindows環境で読み書き可能になればいいわけです。

ただし、そのバックアップ作業が、ファイルシステムごと行なうべきか
ファイル単位で行なえるようなものなのか、私は知りません。
(容量は喰いますが、パーティションごとバックアップをおすすめします)

Windowsのインストールディスクやリカバリー手段については
前所有者に問い合わせるしか無いかもしれません。

#バックアップもとらず、安易に暗号化を用いるのは
#実は稚拙で、無計画な取り組みにすぎません。
    • good
    • 0

ひとつのパソコンでLinuxとWindowsを選べるということは、デュアルブートできるということでしょうか?


でしたら、Linuxのほうから、Windowsのシステムに割り当てられているパーティションをマウントすれば、
中のディレクトリやファイルは見ることができると思います。

マウントの方法はググればたくさんでてくると思いますが、一応。
ターミナルを開いて、
# mount [オプション] "マウント元デバイス" ["マウント先"] です。
こういったコマンドを打つのが嫌だったり、GUIのほうがよければ、
disk-managerというソフトがありますので、そちらをインストールして使うのがいいかと。
deb系でしたら、
# apt-get update
# apt-get install disk-managerです。

自分は鍵のかかっているWindowsのファイルをひらいたことはないので、なんともいえないのですが、
例えば、Windowsのユーザログインの画面でパスワードがついている。。。くらいならまったく問題なく中をみれます。
    • good
    • 0

> 今回、Linuxは起動しますが、windowsが起動しなくなり、


> Linuxで、windowsで作成したファイルを開きたいですが、
> その方法を教えてください。
Linuxはなんでしようか。

vi,vim(Linuxにより異なる),gedit等のエディタで、/etc/fstabに、
Windows用のパーティションエントリを作り、マウントすれば、アクセス可能です。
どの程度のスキルなのか不明なため、あまり詳しく書くと失礼なため、概略だけ。
man fstab
man mount
man fdisk
等で、調査できると思います。
どこまで調査し、何が不明かを記載されたし。
どんなコマンドを入れ、どんなエラーメッセージが出たか、メモし、補足願う。

> 「暗号化してデータをセキュリティで保護する」
> に設定してあるファイルを見ることが可能でしょうか?
できないと思います。
    • good
    • 0

暗号化されたものが、簡単に見れたら、暗号化の意味がない。



そもそも、暗号化を解除する方法を、ここに記載したら、悪いことに利用されたりする。
なにより、規約違反っぽい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!