dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大至急!お通夜のときの服装について

 明日10/27にお通夜があるのですが、そのときに着る服装は自分は学生なので制服で行くべきだと思っているのですが、学校の制服が上が紺のブレザーでズボンがグレーです。これってちょっとマナー違反だと思うのですがどうなんでしょうか。

 回答を急いでいます。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

制服で大丈夫です。


学生の喪服は制服です。

お通夜は、喪服でない方が正式ですよ。
だって、喪服を用意しているということは死ぬ用意をしていたことになりますからね。
まぁ今は喪服の人がほとんどですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2010/10/27 16:01

マナー違反ではありません。


冠婚葬祭における制服は、礼装になります。
大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2010/10/27 16:02

学生服自体が「冠婚葬祭」どれでも使える「儀礼の制服」も兼ねてますので、問題はありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2010/10/27 16:03

学生の人は、制服で大丈夫です。


制服がどんな色でも構いません。

学生の方にとって、制服が正装ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2010/10/27 16:02

学生の正装は学生服なので、たとえ


制服に赤が入っていてもそのままで
大丈夫です。

皇族方も学習院のセーラー服でした。
初等科は赤スカーフですがそのまま。
胸に小さい黒い蝶々のリボンをつけて
喪章にしていらっしゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2010/10/27 16:02

たとえブレザーが赤だったとしても、学生さんは冠婚葬祭、制服でOKです。

マナー違反ではありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2010/10/27 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!