dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5~6万円でいいアコギがかえるものですか∀?

A 回答 (5件)

新品価格帯としてはヤマハのFGシリーズあたりがお勧めです。


http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/c/cyamahafg/

中古でも良いのでしたらもう少し選択の幅も広がるでしょう。

個人的には元値10万以上のものが中古で5~6万に落ちているものをお勧めします。
ネックやフレットの状態に全く問題ないが、
ボディに多少の傷があるから安くなっている…
という類のものでしたら音に影響はほぼなく、掘り出し物と言えるでしょう。

アコギ選びは弾けなくても何でも良いから
必ずじっくり試奏して音や弾き心地を確かめましょう。
弾くのが恥ずかしい場合は店員さんに弾いてもらっても良いですし。
    • good
    • 1

ギターに関して本気の楽器屋さん達のサイト


http://www.j-guitar.com/

アコギかんたん検索から価格帯を選べば、現在取引されているかっか区でお好みの物を探せるチャンスが広がります。

ギターという楽器は、個性豊かなのでやはり一期一会、狙った物を探し求める旅も、楽しめるかと思う次第。
とにかく現物を弾いて自分でいい物かどうか判断しましょう。
有名な楽器メーカーでなくても自分なりに弾きやすくいい音がすると思える楽器に出会うチャンスは、積極的に自ら作り出す以外ありません。
    • good
    • 0

はい、練習を始めるならそのクラスでも良いと思います。



初心者が最初に購入する最低ランク合格ラインは3万円以上のアコギだと
思います。

5万円なら上達してからもある程度ライブで使えると思います。

参考まで。
    • good
    • 1

『いい』の基準しだいですね。


どんなレベルの物を求めるのかによって、5~6万円のもので充分に満足できるか、全然物足りないか判断が分かれます。

このような質問をされるということは、おそらく初心者さんだと思います。それなら5~6万円で充分にいいものが買えますよ。上達されて物足りなくなったら、ン十万円の物に買い換えてください。
    • good
    • 0

「いいアコギ」の定義次第ですね...


一般的アマチュアの通常使用に置いて「必要十分な品質のアコギ」は買うことができるでしょう。
私が考える「必要十分」とは、

・楽器用に調節(木目、乾燥など)された素材で作られている
・音程が著しく狂っていない(ギターに完璧はあり得ない)
・充分な品質のペグが使われている
・弦高などの調整が正しくされている
・楽器として丁寧に作られている(塗装も含む)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!