
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
共立出版「Q&A 数学基礎論入門」久馬栄道著、図書館でさがしてみてください。
「カントール対角線論法」は、集合論の本にでています。
「デデキント・カット」は、実数論、微分積分(解析学)の基礎で学習します。
実数論は、無限と連続、極限、収束など、実数の性質の位相的(近い、遠い、距離)な性質を研究します。
「集合・位相」とか、「位相空間」とか、「ε-δに泣く」石谷茂著など、「イプシロン・デルタ」論法で、デデキントの切断、カントールの区間縮小法、コーシーの定理などがある。
「四則の厳密な定義」は、中学校の数学の教科書に書いてあるくらいで、それ以上のことは、「代数」「代数学」という本をさがしてみてください。
岩波数学辞典は、手元にあると便利ですね。ないと不便だ。
旺文社「高校数学解法辞典」や、聖文新社の辞典
http://www.seibunshinsha.co.jp/risuu/index.html
「算数・数学なぜなぜ事典」なども調べてみてください。
No.1
- 回答日時:
ブルーバックス「お話・数学基礎論」八杉満利子著、岩波新書「無限と連続」遠山啓著、
デデキントの切断は、微分積分の最初にでてくるので、岩波書店「解析概論」高木貞治著、3ページにのっています。
図書館で司書に相談するか、古本屋で、「数学基礎論」というタイトルの本をさがしてみてください。
算数・数学辞典、算数教育事典、数学教育事典なども参考になるかもしれません。
インターネットで「数学基礎論」と検索しても、結構情報が集まりました。
http://klapaucius.web.fc2.com/logic/online-textb …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
1未満と1以下の違い
-
5桁の整数nにおいて,万の位,...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
行列の定義に関する質問です。
-
複雑な家庭とは
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
性暴力ってどこまでOK,どこから...
-
lim(x→0) (1+1/x)^x って答え...
-
e<3の証明を教えてください。
-
和の定義
-
べき乗
-
有効数字での切り上げについて
-
合成関数の定義域と値域の所が...
-
定義式
-
n次正方行列Aが正則であること...
-
同時(性)の定義の意味、そして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
1未満と1以下の違い
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
べき乗
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
性暴力ってどこまでOK,どこから...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
複雑な家庭とは
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
1」は昔は素数だったそうです...
-
5桁の整数nにおいて,万の位,...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
数学の質問です loge 3=1.1に...
-
定義できないことを教えてくだ...
-
数学の両辺2乗と√について教え...
-
p⇒q=(¬p)∨qについて
-
同時(性)の定義の意味、そして...
おすすめ情報