
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
厳密で一般的な定義が存在するかわかりませんが
四捨五入は1個下の桁を見れば行えるので、
切り上げも同じようにできるという誤った
認識が広がったのではないかと思います。
まるめとは、値を丸める「境界」を定義することなんですが
123.409 → 123.4
123.410 → 123.5
これだと 123.410000000000000000000 に丸めの境界があることになりますが、
なんか半端ですよね。
123.400000000000000000000 とか 123.500000000000000000000 を境界として
ここで丸め値が変わる、というのが一般的な切り上げの定義だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/15 10:54
ご回答ありがとうございます。
まるめ境界をどこに置くかがポイントということですね。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
数週間前にだれか別の方も「学校では間違って教えている事もある」と注意していたが、切り上げというのは「必要な位より下の数がすべて0でないかぎり、求める位の数を1大きくすること」であって
http://www.suriken.com/knowledge/glossary/round- … 数検の用語集
必要な位の一つ下しか見ない、というのは正しくない。よってあなたの最初の考え方であっている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 流暢に話すテキスト読み上げアプリ 1 2023/07/23 20:41
- 化学 有効数字の問題にです 4 2022/08/02 22:33
- 高校 高校化学、気体、温度の有効数字 3 2023/04/02 11:39
- 高校 有効数字の問題です。 2×1.41は2の有効数字は1で1.41の有効数字は3なので少ない方に合わせて 5 2022/05/14 18:22
- 高校 有効数字計算 確定した値を含む 2 2023/01/18 06:03
- 化学 有効数字の取り扱いについて 高校化学では、測定値同士の計算結果の有効数字は、測定値に合わせるようにな 4 2022/06/30 14:07
- Excel(エクセル) Excel 値を返す数式についてです 3 2022/11/21 20:08
- 数学 数学『データの分析』 √22を少数にする際 「4.6904…」だったので 4を四捨五入し0を切り捨て 2 2023/03/09 23:30
- 社会学 何故、日本は未だに数字を3桁区切りしているんですか? 例)18,000→これを18千円って言う人いま 11 2022/12/31 13:09
- Excel(エクセル) Excel 計算式を教えて下さい 3 2022/12/15 19:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
べき乗
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
1未満と1以下の違い
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
Excel関数で、セル内の文字列の...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
0^1(0の1乗)はいくつでしょ...
-
IEEEとISOでLANの定義が示され...
-
2変数関数の極値について
-
ACCESSでTXTにデータエクスポー...
-
数学Ⅱ 計算問題問、以下[2]等...
-
多様体
-
ACCESS IIF関数 複数条件の設...
-
エクセルで「”」インチの表示形...
-
√6=√(-2)(-3)=√(-...
-
フーリエ変換について質問です。
-
頒布権、複製権、氏名表示権、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
べき乗
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
1未満と1以下の違い
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
ACCESS VBAでインポート定義の場所
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
√6=√(-2)(-3)=√(-...
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
複雑な家庭とは
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
tanhXの近似式について
-
1wordとは、何文字ですか?
-
数字の1とは何なのか?
-
ACCESS IIF関数 複数条件の設...
-
数学の両辺2乗と√について教え...
-
e<3の証明を教えてください。
-
ACCESSでTXTにデータエクスポー...
おすすめ情報