
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
講習会は義務です。
但し、不参加に対する罰則は特に無いものです。私自身が地元の安全運転管理者協会に直接電話して確認済。ここら辺が天下り団体共通の玉虫色で。
罰則は無いものの不参加者には何がしらの嫌がらせ?を受けるかも。何せ、警察OBとかなので、話がこじれるとやっかいです。
企業を狙い撃ちした同様講習・負担は幾らでもありますよね。
私は面倒くさいので、参加費を払ってから、ここ数年はそのまま帰って来ます。
それ以前も講習会そのものを最後まで受講したことは一度もありません。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
ある程度の大きさの事業所では、そのような管理者は必要だと思われます。
たった4200円なら講習を受ければ良いと思います。
お役所を逆らうと偉い目にあいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どのような目標をたてたらいい...
-
自動車運転免許の更新手続で、...
-
停止処分者講習の考査試験の難...
-
運転中にシャッター音が鳴るの...
-
至急お願いいたします。 昼間の...
-
悪質ドライバー
-
首都高の制限速度
-
オービス
-
高速道路での出来事です。 法定...
-
圏央道日の出IC付近のオービ...
-
【至急】磐越道のオービスについて
-
免許更新時は古い免許証は没収...
-
運転免許を更新すると免許番号...
-
東京湾アクアラインにオービス...
-
三重県桑名市国道23号線のオー...
-
国道43号線でオービスが光っ...
-
昨日、府道2号線の大阪府吹田市...
-
一般道オービス下通過時、ピー...
-
姫路から大阪まで高速で山陽自...
-
夜の10時頃に瀬戸大橋を渡り、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
停止処分者講習の考査試験の難...
-
家庭裁判所について。19歳未成...
-
免停処分者講習の問題
-
防火管理者の報酬
-
免停と免許更新
-
防火管理者講習 について 会社...
-
運転免許の更新時の講習内容
-
32キロオーバーで免停になり、...
-
高齢者講習終了証明書 紛失
-
どのような目標をたてたらいい...
-
32km/hのスピード違反をしました
-
免停通知・違反講習について
-
事業所として、安全運転管理者...
-
運転免許証の運転者区分「一般...
-
介護職従事者はAED講習が必須か
-
スピード違反について。 40キロ...
-
職場の防火管理者の方が突然辞...
-
違反点数と初心者講習について
-
免許更新について 免許更新に来...
-
油圧作動油の粘度測定法について
おすすめ情報