dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows2000ですが、IE6→IE7にしようとしましたが途中「何とかの整合性が合いません」とか書いたメッセージが出て失敗し、途中でやめました。

そのせいでしょうか、コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除の画面に見慣れないプログラムがいっぱい(Windows2000 ホットフィックス-KB842773とか、KB以下の数字に異なるものが数十個、Windows Media Player(KB911564)セキュリティ問題の修正プログラムでKB以下の数字の異なるものが10個)現れました。Trident Display Driverというのもあります。

これらは、やはりIE7のインストール失敗によって生じたものですか?だとしたら全部削除したいのですが問題ありませんか? 

一気に削除する方法はないようですね?IE6の再インストールを試みましたが、既に必要なものは全部は言っているとメッセージが出て、再インストールしても上記の数十個のプログラムはそのままです。

では上記の質問、よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

最近[Windows2000]についての質問に正確にお答えする必要から[Windows 2000 sp4]をクリーン・インストールしてみました。


http://okwave.jp/qa/q6297310.html
Windows 2000の既定のブラウザは[Internet Explorer 5]ですが、[Internet Explorer 6.5 sp1:をインストールできました。
(別の質問では[YouTube]との関係で[FireFox]最新版が利用できることを述べています。)
  Windows2000のサポートは今年(2010年)7月13日で終了していますが、蓄積された「更新プログラム」は利用できます。
私がクリーン・インストールした時点で「更新プログラムは[94個]でした。

::>一気に削除する方法はないようですね?IE6の再インストールを試みましたが、既に必要なものは全部は言っているとメッセージが出て、
::>再インストールしても上記の数十個のプログラムはそのままです。
IE6を再インストールするには、一旦案インストールしなければなりません。
また、「更新プログラム」は基本的にアンインストールすべきではありません。

 すでにご存じだと思いますが、IE7はWindows2000にインストールできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
>IE6を再インストールするには、一旦案インストールしなければなりません。
コントロールパネルのアプリの追加と削除にはアンインストールの項目がありませんね。

>「更新プログラム」は基本的にアンインストールすべきではありません。
失敗による余計なものでなく、正規のものなんだったら、それはそうなりますね。

ありがとうございました。 

お礼日時:2010/11/11 12:15

>IE6は正常には動いているのですが、不要な物は取り除いておきたいと思っているわけです。


IE6が正常なら余分なことを考えないでそのまま使って下さい。
Windows 2000 ホットフィックスはIE7のインストール失敗と関係ありませんので残して下さい。

>IE6をアンインストールしようと思いましたが、OSに組み込まれたものだからアンインストール出来ないと答えられている方がいました。
Windows 2000はIE5.xだったように記憶しています。
最初からIE6がOSに付属している場合は切り離し出来ませんのでアンインストールを考えないで下さい。
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除にIE6が有ればそれを削除します。
その結果、当初のIE5.xが復活するはずです。
但し、再インストールするためのIE6用インストールプログラムをダウンロード出来ないかも知れませんので、予め入手しておくことをお勧めします。

>私としてはアンイストール後再インストールしたいのですが、
サポートが終了したOSなのでIE6が正常に機能していれば手を加えない方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
IE6だと、このサイトの「回答する」とか「確認する」とかのボタンが表示されないんですね。
だからIE7にしようとしたのですが、firefoxが2000にも対応していることを知り、ダウンロードして使ってみましたら、ボタンの表示は勿論、すごく軽いので、このままfirefoxの方を使うことにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/11 12:03

>やはりIE7のインストール失敗によって生じたものですか?


いいえ、違います
IE7はWindows2000に対応していませんので

>Trident Display Driverというのもあります。
削除するとパソコンがまともに動作しなくなりますよ
これらのプログラムの正体は「Windows Update」によるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
>これらのプログラムの正体は「Windows Update」によるものです
なるほどそうですか?てっきりIE7のインストール失敗によって生じたものと即断してしまいました。

お礼日時:2010/11/11 11:56

>これらは、やはりIE7のインストール失敗によって生じたものですか?


直前の状態を記憶しているのであれば不要のモジュールが分かるのでその分だけアンインストールすれば良いと思います。
直前の状態が分からなければそのままで使い続けることをお勧めします。

>だとしたら全部削除したいのですが問題ありませんか? 
削除しなくても機能上不都合が無ければそのままで良いと思います。
IE7のインストールに失敗しているのですから、現在はIE6が正常に動作しているものと思います。
もし、IE6が使えない状態であればIE6をアンインストールして再起動の後にIE6を再インストールして下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
直前の状態は記憶していないのですが、でもコントロールパネルにこんなりどっさりと同類の名前をもったプログラムが並んでいるのは、どのパソコンでも今まで見たことがありません。

IE6は正常には動いているのですが、不要な物は取り除いておきたいと思っているわけです。
IE6をアンインストールしようと思いましたが、OSに組み込まれたものだからアンインストール出来ないと答えられている方がいました。
私としてはアンイストール後再インストールしたいのですが、その方法が分かりません。もし、ご存知でしたら教えていただけませんか?

しかし、疑問なんですが、もし一旦IE6をアンインストールしてしまうと、インターネットにつながらないわけですから、どこからIE6を入手すればいいのですか? IE6をアンインストールする前にFireFoxなど別のブラウザをインストールしておくということになりますか?

再度の質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

補足日時:2010/10/30 07:38
    • good
    • 0

IE7は2000では使えません。


2000で使えるのはIE6までです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
>2000で使えるのはIE6までです
そうなんですね。

お礼日時:2010/11/11 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!