
国産ディーラーの中古車販売時の利益
長文になりますがよろしくお願いします。
当方九州在住です。
ネットで中古車を探していて、某国産ディーラーの関東の支店に気に入った
車を見つけたので問い合わせたところ、自宅近くのディーラーで見積り、購入をお願いされました。
なので自宅から最寄りの同じディーラーの支店で商談を行ったところ、
他店からの取り寄せになるので値引、サービス等は一切できないと言われました。
少し食い下がってみましたが、
「他店からの取り寄せの場合はうちの利益がでないので値引等はできません。」
の一点張りだったので、あきらめて値引等なしで購入しました。
そこで思ったのですが、
同じディーラーのお店から取り寄せてくる場合は販売する店は
そんなに利益はでないものなんですか?
どちらのお店も正規店です。
また中古車を所有している関東の支店と直接商談したいと申し出たら
それはできないと断られました。
ディーラーでの中古車購入の場合は遠隔地の支店とは直接交渉、購入できないものなのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします
No.3
- 回答日時:
国産メーカーのディーラーといっても、メーカーの直営ではなく、たいていは都道府県単位で別箇の会社がメーカーと契約をして〇〇トヨタだの、〇〇ホンダという看板を掲げています。
ということで、他府県のディーラーから引っ張ってくることができても、まったく違う法人なので、当初の儲けを元々の販売店も欲しいし、売る方も多少は欲しいわけで、当然両者の儲けが少なるのは当然でしょう。また業販という制度もあり、要するに仲間内で商品を融通しましょうというものです。これも当然儲けが減るのですが、塩漬けに置いておくよりも薄利でも早くさばいた方が得という考え方で、同業者に横流ししているのです。特に中古車専門店の場合、それぞれに得意な車のカラーがあるので、総合販売店よりも専門的なお店の方が最初から探してくる客が多いため、さばきやすいということです。
中古車を所有している関東の支店と直接商談したいと~については、最初からそこと話をして入れば問題ないのですが、一旦、地元のディーラーを介してしまったため、向こうも仁義としてやりにくいですし、こちらもメンツがあるしであなたが難しくしてしまったのです。
No.2
- 回答日時:
地元ディーラーの利益はせいぜい納車手数料や各種手続きの手数料、保険の手数料程度ではないでしょうか?
ナビやオーディオを付けてとお願いすると、合計から多少引いてくれるかもしれませんが・・・・・。
関東のディーラーと直接商談できないことは無いでしょうが、その店まで取り行って乗って帰るか陸送して貰う事となりますがその費用を負担できるなら可能でしょう。
ただ、後々のメンテなど結局は地元ディラーにお世話になるつもりなら、地元ディーラーで購入したのは間違いではないでしょう。
でも、購入してから相談されても遅いと思いますよ (^_^;
良く考えると、現車確認せず購入されたのですね・・・・・
おお怖~~~~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 ディーラーの利益について 6 2023/02/04 10:39
- 中古車 ●中古車(新古車)は、 ディーラー系列店 或いは、その他の中古車販売店の どちらで購入した方が、損を 3 2023/07/10 11:05
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 査定・売却・下取り(車) 中古車を「売る時」「買う時」では店を分けた方がいいのでしょうか? 1 2022/04/26 22:57
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 輸入車 車のセレナ 純正フリップダウンモニター が開かなくなりました。 治すor点検など 安く済ませたいので 1 2022/08/22 01:25
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 中古車 中古車の購入について 5 2023/06/24 21:56
- 中古車 全国チェーン店での中古車購入について 3 2022/04/04 09:50
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
今まで同じ担当から3台、新車を...
-
新車が説明なく展示車の可能性...
-
自分のオーダーした車がディラ...
-
ディーラー営業マンの対応につ...
-
近所以外のディーラーで新車を...
-
ナンバー登録後でないとディー...
-
窓を開閉するたびに白く線状の...
-
新車の納車時について教えて下さい
-
ナンバー指定せずに新車を購入...
-
車を買ったものの、営業さんと...
-
納期が遅れての自動車税はどう...
-
新車の水害
-
新車契約後の車の色の変更について
-
車の納車日(ディーラーに卸さ...
-
自走で納車してくるディーラー...
-
車の営業担当を変えたい
-
納車2日目でディーラーで事故...
-
納車時、まっさらな新車と展示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
今まで同じ担当から3台、新車を...
-
ディーラー営業マンの対応につ...
-
本日、ディーラーにて7月発売予...
-
新車のオプションが営業の発注...
-
新車契約後の車の色の変更について
-
新車の納車時について教えて下さい
-
自分のオーダーした車がディラ...
-
ディーラー側のミスにおける納...
-
近所以外のディーラーで新車を...
-
自走で納車してくるディーラー...
-
車を買ったものの、営業さんと...
-
ナンバー登録後でないとディー...
-
新車が説明なく展示車の可能性...
-
ナンバー指定せずに新車を購入...
-
車の営業担当を変えたい
-
自動車販売(ディーラー)は、...
-
納期が遅れての自動車税はどう...
-
新車 保証書 メンテナンスノ...
おすすめ情報